Ryuichi Sakamoto | Opusに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Ryuichi Sakamoto | Opus』に投稿された感想・評価

4.0
芸術は長いが人生は短い。
教授の最後のコンサート映画を観た。とても死の半年前の収録とは思えない演奏。特に映画音楽のあたりは本当に良かった。
3.8
熱烈なファンというわけでもなくそこそこに好きだった音楽家と思っていたが、亡くなったと聞いて感じた寂しさで、改めて好きだったんだなと感じた。
日本にとって大きな人がまた1人旅立ってしまった

NHK BS
静謐で洗練されていて優しい。露骨に鼓舞するわけでもなく徒に慰めもしない。

淡々と音が立ち上がり静かに去っていく。
時には軽やかにメロディを謳い、寄り添うように奏でながら、やがて沈思す…

>>続きを読む
淡々と演奏が続く中で、他のレビュアーさんも書かれてるように「東風」のベースラインを弾く場面が印象的。日本の至宝、安らかに。
3.3

NHK BS の録画にて鑑賞

痩せ細った坂本龍一、

癌の闘病により体力が低下し、長い時間のコンサートに対応できなくなったことから、一曲一曲を繋ぎ合わせてコンサートのように編集したドキュメンタリー…

>>続きを読む
音楽と向き合う坂本龍一。エグゼクティブプロデューサーにジェレミー・トーマス。戦メリの盟友ですね。坂本龍一の後半は、戦メリから始まったと言ってもいいと思います。
RIN
4.0

戦場のメリークリスマスが大大大好きで、それ以外ほとんど知らないけど観に行った

結果、観て良かった

すごくシンプルで洗練されたスタジオの中で、ただただ坂本龍一が演奏してるだけの映像
それだけなのに…

>>続きを読む
マサ
4.0
一度くらい生で観たかった。
人間としての生き方のひとつを教わった気持ち。そして圧巻の戦メリ。

坂本龍一の最後のピアノソロ演奏映画を、彼自身が音響システムを監修した109シネマズプレミアム新宿で鑑賞。システム名はSAION(サイオン)-SR EDITION、コンセプトは「曇りのない正確な音」。…

>>続きを読む
y7m
4.0

感傷にひたるのがなんとなく失礼な気がして、冷静に音楽に集中だ、と思ったけどどうしてもだめだった。
辛そうだな痩せちゃったな、会いたいなとか思ってしまい泣けた。

すすり音から号泣している様子の人もい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品