アメリカン・フィクションに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アメリカン・フィクション』に投稿された感想・評価

つな

つなの感想・評価

5.0
これは痛い、最後まで気が抜けない一作
ま

まの感想・評価

3.5

ストーリーも終わり方も皮肉が効いてた。
偏見の上に成り立つエンタメや流行や、その中での役割。
世の中進化しているようで、テンプレートが存在し続けてる。そのテンプレの当事者たちの気持ちって…?
考えさ…

>>続きを読む
kon

konの感想・評価

4.0
当たり前ですが、全てがフィクションで、全てに絶妙な風刺が効いていて、全ての人物が真面目であることがこの作品の魅力です。
闇深き内容ですが笑えます。
なんで劇場公開しなかったの?業界の皆さま?
ニック

ニックの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

周囲が大前提みたいに押し付けてくるスティグマ。それに合わせてステレオタイプに寄せるっていうジョーク。いろんな映画でちょこちょこ見かけるけど、これはそれを集めて、ぎゅ~ってまとめた感じ…

>>続きを読む

結局は酔えればいいんだ
君の本は青だった
上質で複雑な味わい。
だが売れるのは気軽に楽しめる本だ。
君は今回初めて赤の本を書いた。
シンプルで卑猥で文学的ではないが
欲求を満たす。
価値ある本だ。

>>続きを読む
ハイコンテクストなコメディ
十一

十一の感想・評価

3.9

差別の構造について、黒人社会の内と外はもちろん、内部にある貧富の差、よりマイナーな差別意識までも階層化し、作家という語り手の特権性を駆使することで、コメディとして俯瞰を提示する。現代のセンシティブな…

>>続きを読む
soto

sotoの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

外野から見る分にはシニカルでめちゃくちゃ面白かったけど、当人からしたら苦笑いするものなのかね。
無自覚に黒人へのステレオタイプを押し付ける白人をとことん馬鹿にしたこの映画がアカデミー脚色を取るのは、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・最初の出演者紹介に出てくる絵は何だろう?
・空港に売られてる本って馬鹿にされてるんだw
・ブックフェスの客はゲットーに生きてという作品の黒人女性に奪われていた。彼女は出版社のアシスタント時代にたく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事