古アルバトロスだ。初めて見た。今のとまるで違う。
アメリ、23歳、カフェ店員。心臓病と間違われて学校へは通わず孤独に育った。母が事故死して家族は父一人。異性との関係は2度ほど持ったことがあったが…
アメリと同い年だった
最後に出てきた気候も今と似てて良かった
前見た感想とあまり変わらないけど変人と思われてもって部分は修正したい
アメリは変人と思われるとかどうとか気にしてないかも
この映画の好き…
勇気づけられて心がぽっと暖かくなった
全キャラクターがそれぞれ愛くるしくって、誰に対しても重くならずチャーミングに描けてるのすごいなぁと思った、それも緑味のあるフィルムから始まり可愛らしい世界観が完…
ハイテンションで可愛い画面の中、途中にある上手く生きれない、というメッセージ性に強く共感して以来大好きな映画。
…だったのだけれど改めて観てみたら、頭のおかしな女の話にしかみえなくて、自分の価値観…
可愛くてオシャレでクレームブリュレな映画アメリ💚
デジタルリマスター版でリバイバル上映中✧
初公開からもう20年〜経っているってほんとに…🫨?
当時観て以来なのでストーリーほぼ覚えてなかった🫠
親…
1/10山形フォーラムで「アメリ デジタルリマスター版」を観てきました。
マルクキャロとジャンピエールジュネの「デリカテッセン」「ロストチルドレン」がルックも含め大好きで「アメリ」も公開当時に見て…
何回も見てる映画。映画館で上映されてたので鑑賞。オシャレな映画で見てるだけで面白いけどそれだけじゃなく、自分の世界に閉じこもるだけじゃなくて世界と繋がりを持つこと、そういうことがテーマだったのかなと…
>>続きを読むⒸ2001 UGC IMAGES-TAPIOCA FILM-FRANCE 3 CINEMA-MMC INDEPENDENT-Tous droits reserves