鉄腕アトム~地球最後の日~の作品情報・感想・評価・動画配信

『鉄腕アトム~地球最後の日~』に投稿された感想・評価

2001年の16分の作品。内容は1964年の映画「鉄腕アトム 宇宙の勇者」の第三話『地球最後の日』(テレビシリーズ71話より)にきわめて近く、登場する少年ロボットの名前もベムと同じ(形状は異なる)。…

>>続きを読む
3.0
アトムとベムの物語、
もっと長尺で観てみたいな。

私たちが知らん間に
何かに助けてもらい
守ってもらってるかも。
存在も知らないナニカに。
レゴ
2.5
短い時間の中でもベムというロボットのキャラクターがしっかりと表現されている。

〖アニメ映画:短編映画〗
京都駅ビル内にある『KYOTO手塚治虫ワールド』内300インチシアターで上映されたアニメ映画の第7作らしい⁉️
ゴミの星衝突って、あり得ないとも言えない作品でした😱

20…

>>続きを読む

《惑星07が軌道を外れておる》
〝10Gの加速を続けています〟〝これが月面基地から送られてきたデータじゃ。このまま進み続ければ1週間後に地球に衝突してしまう〟〝なんですと。緊急対策令を発動せねば〟

>>続きを読む
アトムが最初のフルPC作画作品だった気がする。アトムが棒読みっぽいけど昔からの人なんだ
2.0
アトムの声優がアストロボーイ版と違って投げやりな演技で違和感ある
優しい心を持ったものが出会い、地球の危機を救うため、自己犠牲になろうとする王道ストーリー

見やすい尺ではあるが、シンプルにまとまりすぎていて、キャラに感情移入する暇が無いのが残念
とり
3.8

15分程度のアトムってなんじゃ?と思って調べたら、KYOTO手塚治虫ワールドという閉館してしまった記念館だけで上映されていたものらしい。
貴重なショートアニメを公開してくれてありがとうございます。

>>続きを読む
OSHO
3.1

過去視聴、投稿漏れです。

KYOTO手塚治虫ワールド内での上映のために作られたアニメ。

いい話なんだけど、
2時間の映画でやるような内容を16分にまとめても、ただのダイジェスト映像を見せられてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事