幼馴染のダッキーしか勝たんだろ、本当にいい男すぎる。こんなに愛が大きくて、そして彼女が必要な時に現れて、そして彼女を愛しているからこそ幸せになって欲しいと他の男に行くのを後押しする。ダッキーのプロム…
>>続きを読む主人公のアンディ(モリー・リングウォルド)は貧しい家庭で育ちながらも、自分のスタイルと信念を持って生きる女の子。彼女の手作りファッション(特にラストのピンクのドレスは、個性と自己表現の象徴!)
「可…
ピンクが盛りだくさんのファッションとか、作品の雰囲気は好きだった!
ブレーンのくしゃっとした笑顔が素敵すぎた!けど、親友や両親の反対に対抗できない姿がちょっと格好悪かった!
10代なら仕方ないとも思…
お金もちのブレーンと、どこにでもいる普通の女の子アンディの恋模様。ラブコメではありがちな設定だけど、だからこそ気楽に観られた。
ブレーンにとって、アンディはステータス抜きで関わってくれる存在。だか…
久々に見たけど、こんなに破綻してたとは、ジョン・ヒューズらしくもない
ブレインは終始なよなよしてるし
アンディに「騙したのね!」と詰め寄られて思わず泣いちゃうブレイン君、女の子かよ!
エンディングは…
ナインハーフの前後にみたのになぜか感想を書いてることになってて最近偶然気づいた😓😰なんで?消しちゃったの?😥😰だから約3か月前にみた。
まずめちゃくちゃ服も可愛いかったし雰囲気も良くて😭🩷プロムのた…
個人的にアンディがそこまで魅力的に見えなかったので、なんであんなにモテるのか謎だった
結局ブレーンとくっついたけど、長続きしなさそ〜。そもそもブレーンの親がアンディと付き合うこと許さなさそうだし、ブ…
なぜに御曹司がごろごろいる
絶対 私学の名門校に
アンディとダッキーがいるのか謎
終始 なに言ってんのか
よう分からんかったけど 、、
ここで この音楽!??
という80年代臭が
逆に新鮮でおも…