リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界を配信している動画配信サービス

『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界

リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界が配信されているサービス一覧

『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 56館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界の作品紹介

リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界のあらすじ

1938 年フランス、リー・ミラー(ケイト・ウィンスレット)は、芸術家や詩⼈の親友たち──ソランジュ・ダヤン(マリオン・コティヤール)やヌーシュ・エリュアール(ノエミ・メルラン)らと休暇を過ごしている時に芸術家でアートディーラーのローランド・ペンローズ(アレクサンダー・スカルスガルド)と出会い、瞬く間に恋に落ちる。だが、ほどなく第⼆次世界⼤戦の脅威が迫り、⼀夜にして⽇常⽣活のすべてが⼀変する。写真家としての仕事を得たリーは、アメリカ「LIFE」誌のフォトジャーナリスト兼編集者のデイヴィッド・シャーマン(アンディ・サムバーグ)と出会い、チームを組む。そして 1945 年従軍記者兼写真家としてブーヘンヴァルト強制収容所やダッハウ強制収容所など次々とスクープを掴み、ヒトラーのアパートの浴室でポートレイトを撮り戦争の終わりを伝える。だが、それらの光景は、リー⾃⾝の⼼にも深く焼きつき、戦後も⻑きに渡り彼⼥を苦しめることとなる。

リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界の監督

エレン・クラス

原題
Lee
製作年
2023年
製作国
イギリス
上映時間
116分
ジャンル
ドラマ伝記
配給会社
カルチュア・パブリッシャーズ

『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』に投稿された感想・評価

4.1
注)ショッキングシーン
戦場で巻き込まれた人々の
遺体の山のシーンがあります


現代のデジタルと昔のフィルム
フィルム…
限られた枚数でやらなければならない
緊張感あったと思う
デジタルは いくらでも撮り放題
でも
フィルムは 失敗できない緊張感
戦場での生死の緊張感…
予想以上に記憶に残る映画

映画『シビルウォー』の
登場人物のモデルともあり
女性戦場カメラマンを
ケイト・ウィンスレットさんがどう演じるか
が楽しみで見に行きました
期待以上の仕上がりで涙しました

エンディング クレジット中に
実際のリー・ミラーさんと
映画で演じたケイト・ウィンスレットさんと見比べれます

是非 あの時代の強い女性
リー・ミラーさんと
戦場で 目をそらしてはいけない
記録…写真
そして
リー・ミラーさんを映画館で目撃してください。

個人的にお〰️〰️〰️
『タイタニック』を頭によぎった
シーンがありました…
海の見える場所で
主人公が 仲良し女子2人の
膝に横たわり 顔に片手をのせた
それを彼に撮られてるシーンです
『タイタニックで人物画かいてるシーン似てる(笑)』
この辺も映画でチェックしてみてねっ。

最後に
この映画のポスター
映画 見る前 の印象と
見終わってからと
重みが全然違います❗
リー・ミラーさんならではの
アイデアな撮り
勇気ある瞬間です。
ぶみ
4.0
あの日、ヒトラーの浴室を記録した報道写真家がいた。

エレン・クラス監督、ケイト・ウィンスレット主演によるイギリス製作の伝記ドラマ。
ファッションモデルから転身し、報道写真家となったリー・ミラーの姿を描く。
主人公となるミラーをウィンスレット、アメリカ「LIFE」誌のフォトジャーナリスト兼編集者のデイヴィッド・シャーマンをアンディ・サムバーグ、芸術家かつアートディーラーで後にミラーの夫となるローランド・ペンローズをアレクサンダー・スカルスガルドが演じているほか、マリオン・コティヤール、ジョシュ・オコナー、アンドレア・ライズボロー、ノエミ・メルラン等が登場。
物語は、戦場で爆弾の爆風に飛ばされるミラーというインパクト抜群のシーンでスタート。
次には、フランスで友人たちと優雅に休暇を過ごすミラーがペンローズと出会い、幸せな日々が描かれるものの、第二次世界大戦が始まり生活が一変、アメリカ「LIFE」誌のカメラマンであるシャーマンと手を組み、英国版「VOGUE」誌の記者として第二次世界大戦中のヨーロッパを取材するミラーの姿が中心となるのだが、恥ずかしながら、本作品を知るまでは、リー・ミラーなる人物がいることも、ましてやイメージビジュアルにもなっている1945年4月30日、アドルフ・ヒトラーが自死した日にミュンヘンにあるヒトラーのアパートの浴室を記録した写真の存在も初めて知った次第。
彼女の半生は、まさに激動そのものであり、トップモデルとして君臨しながら、「写真を撮られる側ではなく、撮る側でありたい」という信念のもと従軍記者として最前線に足を踏み入れていくミラーの姿は逞しくとも、狂気とも言えるもの。
何より、劇中においても、実際のミラーが撮影した写真が挿入されると同時に、年老いたミラーが、若きジャーナリストからインタビューを受けつつ、彼女が回想していくというスタイルで進行していくのだが、それがまたラストに深い余韻を与えるものとなっていたのは、素晴らしかったところ。
また、リュック・ベッソンによる『TAXi』シリーズでのコメディエンヌぶりが印象的なコティヤールや、オードレイ・ディヴァン監督『エマニュエル』で主人公エマニュエルを演じ切ったメルランが登場していたのは見逃せないポイント。
鮮やかなトーンを駆使したトップモデルとしての優雅な生活から、戦争の始まりと同時にモノクロになったかのような映像の振れ幅が、その時代感を端的に示しているとともに、派手なドンパチは皆無であり、戦闘シーンもほとんどないものの、ミラーの視点により、それ以外の部分で戦争の意味のなさを伝えるには十分な情報量を持った良作。

目をそらしたくても、できなかった。
ネタバレはブログに書きました↓
https://x.gd/Zy4Np
一流モデルが何故戦場カメラマンになったのか。とにかく逞しい1人の女性について描かれた名作。身をすり減らしながらも決して立ち止まらない。まるでヒーロー映画のようだった。


映画としてのクオリティが非常に高く、社会的意義も感じる素晴らしい作品でした。
重い内容ですが、リー・ミラーの勇ましさのお陰でそこまで心が沈まずに観ていられました。
逞し過ぎて笑えてきてしまうところもありました。
命知らず過ぎて好きです。

セリフは少なめで表情で語るシーンが多く、惹き込まれます。
本作はリー・ミラーの人生のごくごく一部を切り取ってダイジェストにしたかのような印象でした。

◾️圧倒的な説得力

もっとじっくり描いて欲しいと思いました。
かなり物語は駆け足のため、映画では尺が足りないと感じました。

しかし、ケイト・ウィンスレットの演技力が凄過ぎて、リー・ミラーの存在に説得力が凄まじいです。

どれほど演じる人物への解像度が高いんだ。
とにかく演技が素晴らしかったです。
そして最適人じゃないでしょうか。
ケイト・ウィンスレットの他にこの役は務まらないと思うほど的役でした。

この限られた映画の尺で可能な限りリー・ミラーを表現していたと思います。

◾️事前情報は必要な映画

https://youtu.be/8u1CJcnfgDU

パワフルなケイト・ウィンスレットの演技に魅了されますが、物語は駆け足に進んでいく印象だったので、ところどころ置いてけぼりになりかけます。
事前情報あった方が楽しめる映画だと思いました。

私は町山智浩の映画紹介を聴いてから本作に興味が湧き、フライヤーを読んでから視聴しました。

普段のように何も事前情報を入れずに観ていたら彼女の凄味を取りこぼしていたと思います。

『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』に似ている作品

プライベート・ウォー

上映日:

2019年09月13日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

英国サンデー・タイムズ紙の戦争特派員として活躍するアメリカ人ジャーナリスト、メリー・コルヴィン(ロザムンド・パイク)。2001年、ジャーナリスト入国禁止を無視してスリランカのバンニ地域に乗…

>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン

上映日:

2022年05月06日

製作国:

上映時間:

100分
4.0

あらすじ

幼少期に経験した父親による裏切り、そして第二次世界大戦という過酷な環境で育ったオードリーは過去のトラウマと一生涯向き合うことになり、私生活にも影を落とすこととなった。輝かしい映画女優として…

>>続きを読む

MINAMATAーミナマター

上映日:

2021年09月23日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1971年、ニューヨーク。アメリカを代表する写真家の一人と称えられたユージン・スミスは、今では酒に溺れ荒んだ生活を送っていた。そんな時、アイリーンと名乗る女性から、熊本県水俣市にあるチッソ…

>>続きを読む

ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命

上映日:

2024年06月21日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
4.0

あらすじ

時は 1938 年、第 2 次世界大戦直前。ナチスから逃れてきた大勢のユダヤ人難民が、プラハで住居も十分な食料もない悲惨な生活を送っているのを見たニコラス・ウィントンは、子供たちをイギリス…

>>続きを読む

イングリッド・バーグマン 愛に生きた女優

上映日:

2016年08月27日

製作国:

上映時間:

114分
3.5

あらすじ

2015年に生誕100周年を迎えたイングリッド・バーグマン。ハリウッドの黄金時代に一世を風靡した彼女はその美貌だけでなく、アカデミー賞に7度ノミネート(内3度の受賞)され、その卓越した演技…

>>続きを読む

アウシュヴィッツの生還者

上映日:

2023年08月11日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
3.7

あらすじ

1949 年、ナチスの収容所から生還したハリーは、アメリカに渡りボクサーとして活躍する一方で、生き別れになった恋人レアを探していた。レアに自分の生存を知らせようと、記者の取材を受けたハリー…

>>続きを読む

サラの鍵

上映日:

2011年12月17日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.9

あらすじ

パリで暮らすジャーナリストのジュリアは、自分たちの住むアパートのかつての住人が、1942年に起きたユダヤ人迫害事件を体験していた事実を知る。彼女は悲劇の中心人物である当時10才だった少女サ…

>>続きを読む

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

109分
4.0

あらすじ

“神の眼”を持つ写真家の軌跡を稀代の映像作家、ヴィム・ヴェンダースが解き明かす壮大なドキュメンタリー! 偉大なる報道写真家が辿り着いた、地球最後の楽園ジェネシス

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『リー・ミラー 彼⼥の瞳が映す世界』