リー・ミラーが『シビルウォー』の
主人公のモデルということで鑑賞
重要な歴史的記録を写真という形で
後世に残した偉大な女性であることは
重々承知のうえで...
作品自体は正直期待はずれだった
とい…
瞳クローズアップまではいかないが語り口はタイタニック。老メイクも懐かしい
ケイトウィンスレットは豪華絢爛なあの姿と対照的に終始ナチュラルな表現で進行する。
とにかくケイトの演技が素晴らしい。
ひたす…
傑作だと思う。
リー・ミラーを知らず、
この有名な写真のことも知らない私含め、現代人が観るべき映画である。
昨今の邦画の戦争の描き方をみると
私が子どもの頃に見た火垂るの墓での清太の母の包帯姿や…
彼女の写真が観たい。
これを機に日本で写真展を開催してくれないものだろうか?
誰も彼もが最前線に行けるわけではなく、そこで起きている事を目撃できるわけではない。素のまま何のフィルターも通さないそれ…
去年公開『シビル・ウォー』の主人公のモデルになった実在の女性写真家を描いた本作
男性優位の社会と、悲惨な真実を隠そうとする政府と戦い抜いた彼女を演じるケイト・ウィンスレットの演技に息を飲み、彼女が目…
リー・ミラーという人はこの映画を観るまで知らなかった。モデルから写真家へ。
こんな行動力があって強い女性がこの時代に実際にいたことに驚いた。
海辺の街でバカンスを楽しむ明るい映像から一転、戦時中の…
「シビルウォー」の主人公のモデルになった人ということで気になって観てきました。朝イチの上映回でスヤァしてしまう可能性は限りなく大だったけど大丈夫でした。
「傷にはいろいろある。見える傷だけじゃない…
なんか見たことあるこの写真は、
こうゆうことだったのか。
テンポよく進むので予備知識なくても楽しめました。
迫害される女性や戦前の兵士、
アウシュビッツの屍の重なり、
貴重な資料を残した…
フランスに住んでいたモデルのリー・ミラーが、イギリスへ移住後、第二次世界大戦が始まり、写真家としての仕事を始め、フランスの前線にも行き写真を撮り続けた話。
モデルだった彼女が戦場まで行って写真を…
久々に、ずっしりと見応えのある映画だった。
恥ずかしながらリー・ミラーのことは知らなかったのだが、あの時代にこれだけの行動力を持って生きた女性が居たとは驚き。まさに人生そのものが映画のようだ。
戦…
© BROUHAHA LEE LIMITED 2023