ロボット・ドリームズのネタバレレビュー・内容・結末

『ロボット・ドリームズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初の2人のままうまく行ってた世界線が考えられることと、2人でいた時に学んだことを次の相手で活かしてるのがリアルな感じで良かった
セリフがないのにここまで感動できるのがすごい
人生ってうまくいかない…

>>続きを読む

ふいに誰かのことを思い出して懐かしく思うときがあるのと同じように、誰かがふいにこちらのことを思い出して懐かしく思ってくれているときがあるんだとおもう なんとなく会わなくなった人、もう二度と会えない人…

>>続きを読む

移民、人種、同性愛をそこはかとなく忍ばせたプロットは興味深いが、演出と音楽の使い方が終始暖簾に腕押しなまま見てしまった。前者は例えば浜辺で時間が過ぎる場面で影が延びながら傾き、暗くなっていくだけで済…

>>続きを読む

再会したいと思っていても、時間が経つにつれて、お互い状況が変わっていき再会を果たすことなく別れていく。過去は過去の思い出として、今ある幸せを大切にすることの大切さを学んだよ。友情にも恋愛にもとれる作…

>>続きを読む
2人が幸せならええんやで

ふだんこの系統のアニメだと大団円な話が多くて見慣れてるので
こういう終わり方は
手放しでハッピーとはいえない、なんともやるせないエンドだなという感想

途中 えっ て思うシーンが何度もある
(一番は…

>>続きを読む
犬が友達付き合い上手くいかないの見ててつらくなっちゃった
ロボットもラスカルも良いヤツだからふたりでこれからも仲良くしてほしいな

子供と観れる映画を探していてこちらを発見。絵がかわいくて好みだったので、初めてシネマサンシャイン池袋へ。

うちの子には早かった〜
途中から意味がわからなかったと(笑)
完全に大人向けでした。
絵は…

>>続きを読む
セプテンバーに頼りすぎ感がある
アニメーションは綺麗でキャラクターも可愛かった

なんかすごく腑に落ちなかったというか、コレで感動するのはどうなんだろうかと思ったけど、それも含めて計算されて作ってるような気さえする。エモがり大学生に向けてメタ的に裏の裏まで含めて作られたのが「花束…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事