ネズミ捕りの男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ネズミ捕りの男』に投稿された感想・評価

XXXXX
3.3

ウェス・アンダーソン監督の短編作品!
ネズミ取りの花火なんだけど、何のことやら分からないままの17分!!

率直に何の話なの?と疑問符付きっぱなしでした😅
会話のオンパレードで、ヒップホップのライム…

>>続きを読む
ひみ
3.5
ネズミの表現が何もなく観客側の想像だったり、人形だったり、人間が演じたり、、不思議。
3.8
自分の嗜好を鑑みて、「ネズミ捕りの男と友達になれそう」と一瞬思ってしまった自分を恥じたい・・・
短編集の中の1本のため、言いたいことはヘンリー・シュガーのワンダフルな物語のレビューに明記。よってスコアも同点。
ひま
3.6

このレビューはネタバレを含みます

男自体がねずみそのものな気がした
レイフ・ファインズの演技力ヤバ…となりました
話し方仕草全て別人…
ラヴクラフトのような気味の悪いオチ好きです
3.9

この「ねずみ捕りの男」のお話がよくわからないという方、大丈夫です。深く考えなくてよいのです。見たまんま、そのままのお話です。

原作はガソリンスタンドの男・クロードを中心とした短編連作(Claud'…

>>続きを読む
桜香
3.7

このレビューはネタバレを含みます

少しラヴクラフトの小説ような不気味さがあった
ねずみ捕りの男は本当にねずみ捕りだったのか?もやっとするけど、考える余地があるというのも良さだなと思った

後ろが恐らく書き割りで、全体に淡い色合いの画面が好み。
原作は読んだことがないので定かじゃないが、きっと原作でも「私」が語り部なのだろう。ひたすら「私」が地の文のような語りを続け、時々他の2人がセリ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

やはり表現方法が面白い。今回は小説のキャラとは別に語り部がいる作品。語り部としてキャラに意見を言う、メタ的セリフは興味深い。どのセリフの言い回しが個性的で魅了される。
ザ!ウェス アンダーソンっていう映画、ブラック絵本を映画にするとこんな感じ、

あなたにおすすめの記事