ネズミ捕りの男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ネズミ捕りの男』に投稿された感想・評価

後ろが恐らく書き割りで、全体に淡い色合いの画面が好み。
原作は読んだことがないので定かじゃないが、きっと原作でも「私」が語り部なのだろう。ひたすら「私」が地の文のような語りを続け、時々他の2人がセリ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

やはり表現方法が面白い。今回は小説のキャラとは別に語り部がいる作品。語り部としてキャラに意見を言う、メタ的セリフは興味深い。どのセリフの言い回しが個性的で魅了される。
ザ!ウェス アンダーソンっていう映画、ブラック絵本を映画にするとこんな感じ、
3.6
仕事で覚醒した脳にも、心地よい眠気が…

もはや全力でウェスを楽しむにはこのぐらいの長さが良いのでは?なんて思ったり思わなかったり
kawa
3.6

このレビューはネタバレを含みます

短編集の中でもかなり絵本ぽい色彩と構図。
人物のキャラクター性がプロップデザインから明確で、背景との遠近感が乏しい。そこが魅力になっている。

ネズミとの“対決”のシーンは1922年のノスフェラトゥ…

>>続きを読む
ネズミ捕りの男がネズミを捕りそこなって、汚名返上する話。他の作品に比べるとただキモイだけ。
内容があるのかないのか分からんけど、なんか見れちゃう不思議。
直接的な映像表現があるわけではないのになんか目を背けたくなる感じ、すごいな〜となる。
uoyou
3.5
低気圧で眠くなる日みたいな感覚ある。そもそも駆除の人ではなくて、徐々に気を引いてからネズミを使って小銭稼ぐ人なのかなって思ったんだけど違うかなー。
3.9

それを見せたかったんか……ゲロ〜……
ねずみ捕りはさすがに居ないけど、こういう人いる。
なんだか自信ありげに来て、周りが引いてるのに自慢して帰っていくやつ、居る。
こういうやつしんどいと思う気持ちは…

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

う゛わ
散々注目集めといて結局それがやりたかったのか、、、か、かわいい戯言残して去っていった

さてはお主、毒なんか初めから無くて“うまいエサ”撒いてネズミ増やしてる張本人だな〜?

あなたにおすすめの記事