ゴールド・ボーイのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴールド・ボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

皆が皆詰めが甘過ぎて衝動的で
なんじゃこりゃ状態だった。

キャストの演技は素晴らしかったのですが
展開が読め過ぎたのと、小説を無理やり
映像に落とし込んだようなペース配分で
もう少し、朝陽はサイコ…

>>続きを読む

あっさりと人を殺め、別になんてことないよ感が滲み出てて怖い

犯罪行為ではなく、気が向いた時だけでもあのサイコパスの2人が目標のために互いに騙し合い、利用しようとしながらも手を組めば何かしらの事業は…

>>続きを読む
サイコ。
at 沖縄。


最後の証拠隠滅のためにお母さんを普通に殺そうとするところやばすぎ。

そして、お母さんの携帯が通話中になってるのがバレないかヒヤヒヤした。


岡田将生はいつみてもいけめん。
終始暗めの映像と主役の男の子の表情が怖くて、最後まで手に汗握って見てた。
テンポ良く展開が進んで、見応えあったけど後味悪すぎなくて良かった!

中国原作で沖縄が舞台に置き換わっている。実際の沖縄の風習と地域性なのか古臭い設定、そこは現実とは違和感を感じる。主演は東昇の岡田将生で、いつもの気弱な優男役もだしながら頭脳明晰で暴力的なサイコパスな…

>>続きを読む
少し殺害に至る過程が単純すぎる気もするが次々と起こる事件で最終的に残るのが主演の岡田将生さんではないということが新鮮だった。

片田舎の幸薄が本当にうまい、黒木華。
楽しみ方が分かんないなーと思いながら薄目で見たりした。このネタバレ上等なメインビジュアルのチャイナ感にひかれてしまった。
ブチギレ岡田将生はもっと見たかった〜。…

>>続きを読む

とんでもない映画だった。東昇のヤバさを上回る、朝陽のサイコパス感。無論岡田将生の演技も上手で、最高だった。見ていてずっとソワソワ。日記の伏線や、晶の死んだ嘘の理由をペラペラ喋っている様子には感心。全…

>>続きを読む
途中の算数オリンピックの件で2人の関係性は暗示されていたし、露骨な演出で真相が大体読めてしまうのが残念
ただ、しっかりと罰が下りそうなオチなのは意外で良かった
母は強しな作品
サイコパス岡田将生を子どもたちが脅して危ない橋をわたるスリラーと思ったら、それを超えるサイコパスだった。

容疑者Xの保身。

あなたにおすすめの記事