ゴールド・ボーイのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ゴールド・ボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昇ではなく朝陽がサイコパスなんだろうなというのは読めてしまったけどめちゃ面白かった!!朝陽役の男の子と夏月役の女の子のお芝居がとても良かった。ラストシーンの朝陽と江口洋介の顔めちゃくちゃ良かった。あ…

>>続きを読む

展開はなんとなく読めるけど所々え!?ってなれるので良い
岡田将生が主役だと思ってたから後半羽村仁成パートきてびびった
お母さんには情が湧いて殺せないの見ると子供なんだなーて思う
オチ、続編やりそうな…

>>続きを読む

スタイリッシュ極悪人の岡田将生。
一見、真面目でおとなしい風の男の子。
バカでいいヤツたけど、無邪気なだけに危うさも内包する男の子。
儚げで、健気で、絶対的にかわいい女の子。
その他含めて、ことごと…

>>続きを読む
ラストのアングル痺れた!これは絶対に原作読みたいし中国版ドラマも観たい。俳優全員すごいんだけど、とにかく子役の皆さまが素晴らしかった。岡田将生の性悪な顔も最高
黄金色の夏休み

面白すぎる、2転3転する怒涛のストーリー、役者の狂演技、演出にハラハラドキドキした。

大人サイコVS子供サイコ、狂った物語の行く末にある停止線が愛なのがお見事

沖縄だと墓前で食事をとったりするのかな。墓の前でその親を殺すのに毒入り餅ってどうなんだろうとか思ってしまった。それにしても大した理由でもないのに何の躊躇もなく人を殺していく中学生には震撼してしまう。…

>>続きを読む

何の前情報をも無しに鑑賞したら大当たり(この歓びが有るから映画は止められない😊)。2回目の鑑賞中に、ふと大好きな中国映画「少年の君」を連想してしまったのは、(作風も内容も全く異なっているけど)どちら…

>>続きを読む

岡田将生と言えば、くっそイケメンの癖に、「告白」とか「悪人」とか「ドライブ・マイ・カー」とかサイコパス役ばかりやっている役者という印象ばかりなのだが、
そんな岡田将生が存分にサイコパスぷりを発揮し、…

>>続きを読む

感想メモです。
2転3転と展開していき、驚く場面がいくつかあった。
映画として面白かった!
終盤主人公が殺されたふりしたところは安心した。「え、こんなんで殺されるの…?」「あ、だよね。フリだよね。良…

>>続きを読む
羽村仁成旧J所属だからこれから絶対好青年役もやると思うけど、もう怖い人にしか思えないよ〜!

鑑賞中ずっとザワザワしてた、観ている時の感覚としては「バッドジーニアス」に似ている

あなたにおすすめの記事