「国民総幸福」を国家のビジョンとする
ブータンの映画なのに、
ラマ僧の「物事を正すため、
次の満月までに銃を用意しなさい」の命に従いて、
若い僧が昼間から鉄砲を担いで歩いても
誰も不思議に思わない。…
『ブータン 山の学校』がめっちゃ良かったので期待して観ました『お坊さまと鉄砲』です(^ ^)
幸せの国ブータンで、国民から敬愛される国王が行政権を返上して民主化に舵を切った2006年の、初めての選…
2作目のブータン映画
『ブータン山の教室』と同じ監督だった
長閑な美しい風景に、素朴で今でも充分幸せに暮らすウラ村の人たち
それは色々な場面で知れるし、考えさせられる
「金は必要ないが銃は必要」…
「銃を用意してくれ」から国の情勢、関わる人々、そしてオチまで面白く良く出来た作品。権力者を決める事で争いが起こり戦争にもなる それをソフトタッチに描いていてほっこりしましたが根底にあるテーマは深く考…
>>続きを読む 終始まったりした雰囲気だけど、ブータンで選挙が始まると知った僧侶が「銃を用意しろ」と言う冒頭で「銃を何に使うんだ?まさかテロ!?」という謎で引っ張っていくから惹きつけられる。
ただ「選挙は素晴…
パオ・チョニン・ドルジ監督・脚本
(「ブータン 山の教室」)
初めて選挙をすることになったブータンの小さな村で変化を求められて戸惑う村人たちの姿をユーモアに描いたドラマ
(2024年公開 ブ…
(c) 2023 Dangphu Dingphu: A 3 Pigs Production & Journey to the East Films Ltd. All rights reserved