GIFTの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『GIFT』に投稿された感想・評価

marimo
4.0

「悪は存在しない」
その映像素材から派生した別作品

本作の上映形式は独特で
「GIFT」という映像作品に
「悪は存在しない」の音楽を担当している石橋英子さん本人の実際の演奏で音を乗せることで完成す…

>>続きを読む

映画を観るとかじゃなくて思い出作りだった。悪は存在しないには無かった新しい視点があるとかそういうことは無いし、スコアも全く新しいとかは無くて、ただ、DJみたいに全ての音をミックスしていく過程にはやっ…

>>続きを読む

2024/02/24 ロームシアター京都
2024/06/16 ユナイテッド・シネマアクアシティお台場(爆音映画祭inユナイテッド・シネマアクアシティお台場)
2024/12/11 心斎橋PARCO…

>>続きを読む
大海
3.6
セリフがない分映像と音楽に焦点を当てて観ていたと記憶。

音楽が雄大な自然を表現していて、尚且つ映像と見事にマッチしていた。

正直に言うと『悪は存在しない』の後に観た方が良い気がする…
ゆ
4.2

いつぞやの思い出。締め方はこちらの方が好き。
石橋英子さんを見に行ったのでどちらかというとこっちでした、悪は存在しないもちゃんとみてみます・・
4.2

この映画を僥倖たらしめているのは豊かな音響的世界にほかならない。映像と音響とが互いに手を貸して支えあおうとするのではなく、おのおの交替に、一種のリレーによって働く瞬間は、たしかにあったが、横移動撮影…

>>続きを読む

これは悪は存在しない観てからの方がいいと思う(できればセットで鑑賞するのが好ましい)。画面に集中できる分、粗が目立つのは仕方ないけどやっぱ濱口竜介ってショットを頭で考えすぎてて苦手な節がある。パンフ…

>>続きを読む
冴
-
悪は存在しないをみてないのにgiftを見ちゃってすごく攻めてる映画だなと思ったけど、映画の方はちゃんと台詞あるんだね
音がすごかった
voter
4.6

仙台メディアテークにて(石橋英子ライブパフォーマンス)

おそらく濱口監督はGIFTの持つ利他性とそれが許容量を超えた時、相手に抱かせる罪を考えているのだろう。利他は許容量を超えると毒になる。負債感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事