特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースターのネタバレレビュー・内容・結末

『特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もう20年経ったの??という驚きと、ああ20年で変わってしまったなと見守ってたので、ラストとても良かったですね。
1人きりだったら泣いてた。拍手したかった。

みんな体型変わらなさすぎ。そして引退し…

>>続きを読む

高知パートは紹介があからさますぎるのがおかしくて笑いそうに。これでバトルがあれば良かったのですが、捜査だけなのが少し残念でした。
話の中で一番心に残ったのが、終盤にバンが吹っ切れるところでしょうか。…

>>続きを読む

20thを実現させてくれて、本当に感謝しかありません。
10thで最後だろうなと思っていましたが、オリジナルキャストが揃い、当時のスタッフさんが揃い…もはや奇跡です。

自分が観ていなかっただけで、…

>>続きを読む

10thはまだ観てない状態だけど、その前提でも特に問題ないとの事なので鑑賞。本編は数年前に完走済み。

バンが10thで幾らかの成長を経たキャラ描写になってるとは以前から聞いていたけど、今回は新人で…

>>続きを読む

普通に泣いてしまった。
劇中でも当然20年経ってるから、20年で変わらなきゃいけない部分と変わらないでいて欲しい部分とそこのバランスがすごい難しいと思うし、実際ちょっと気になる部分はあったけどすごい…

>>続きを読む

最高に素晴らしい傑作だった。
ヒーローものとして子供から昔見てた大人まで全年齢対象だと思う。
単純明快なストーリーがそう感じさせるだろう。

高知県の職員になった吉田さんがテツになって高知を盛り上げ…

>>続きを読む

記録

変身シーン見れただけで大満足、皆さん変わらなさ過ぎでは…。
物語の世界も現実と同じく20年の時を経てるのも良き。
バンが師匠ポジかぁと浸るけどらしくないなぁと思ってたら!流石ホージー、不満を…

>>続きを読む

たぶん1番記憶に残ってる戦隊物
20年後なのに、全員変わってなかったし空気感も昔のまま!
戦闘は最初からCGありで飛ばしていたし、ハリケンジャーとアバレンジャーではなかったロボットでの戦闘がちゃんと…

>>続きを読む
みんな大きくなったなあと
思いました。

レッドの子が
俺ももう40歳...と聞いて
なんかしみじみしてしまいました。

20周年だから特別なことをしようって感じじゃなくて、いい意味でテレビシリーズの中の1つの話みたいな雰囲気があってよかった。

高知の宣伝とデカレンジャーwithトンボオージャーの宣伝の仕方がうまいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品