21 歳の主人公・杏は、幼い頃から母親に暴力を振るわれ、10 代半ばから売春を強いられて、過酷な人生を送ってきた。 ある日、覚醒剤使用容疑で取り調べを受けた彼女は、多々羅という変わった刑事と出会う。大人を信用したことのない杏だが、なんの見返りも求めず就職を支援し、ありのままを受け入れてくれる多々羅に、次第に心を開いていく。 週刊誌記者の桐野は、「多々羅が薬物更生者の自助グループを私物化し、参加者…
21 歳の主人公・杏は、幼い頃から母親に暴力を振るわれ、10 代半ばから売春を強いられて、過酷な人生を送ってきた。 ある日、覚醒剤使用容疑で取り調べを受けた彼女は、多々羅という変わった刑事と出会う。大人を信用したことのない杏だが、なんの見返りも求めず就職を支援し、ありのままを受け入れてくれる多々羅に、次第に心を開いていく。 週刊誌記者の桐野は、「多々羅が薬物更生者の自助グループを私物化し、参加者の女性に関係を強いている」というリークを得て、慎重に取材を進めていた。 ちょうどその頃、新型コロナウイルスが出現。杏がやっと手にした居場所や人とのつながりは、あっという間に失われてしまう。行く手を閉ざされ、孤立して苦しむ杏。そんなある朝、身を寄せていたシェルターの隣人から思いがけない頼みごとをされる──。
救いゼロの地獄絵巻😰
中盤まではあんが人生を取り戻していく姿に喜びの連続⤴️
それだけに多々羅逮捕以降の過酷な不運の連続にはゲンナリ
突然預けられた子供が拠り所になったのに児相に奪われて生きがいなく…
救いがなさすぎる…。これが現実か。
やはり子ども世代を救おうとしてもその親がどうしようもなければ本当に難しい。親はもう変わらないから。
刑事も結局は私利私欲。記者も記事を書いたら、杏とは離れて。あ…
この世はなんて残酷なんだろう。
彼女は今、現世から離れて幸せであってほしい。
それじゃなきゃおかしい。
あちらの世界からこの世界を見下ろして軽蔑していて欲しい。
今日も誰にも気づかれず誰かの心がど…
ほんとにあった話なのか…
辛すぎる。
杏頑張れ、杏頑張れと
何度も思った。
あんなに上を向いて頑張ってるのに
母親が言った
『婆さん死んだらおまえのせいだからな』が
突き刺さりすぎて…
…
河合優実、佐藤二朗の演技が素晴らしかった。邦画もついにここまできたかと観終わった後に震えてしまった。ストーリー的には終始胸糞悪く、観ていて苦しいシーンが多すぎたが、中盤の希望に満ちあふれていた辺りは…
>>続きを読む暗い闇をあてどなく彷徨う。社会から切り離され福祉のネットからこぼれ落ちた家族…。その環境はあんに思考の自由を与えず裁量権もなくひたすらに搾取される日々。光が差して、これからようやく自分の人生を歩もう…
>>続きを読む© 2023『あんのこと』製作委員会
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。