映画的ではあるけれど、嘘には感じなかった。
コロナによりこれまで積み上げてきたものが、無に帰した。これは社会的弱者であればあるほど直面した問題なんだろう。
私が感じた映画的な違和感とは、登場人物の…
杏も母も、隣人の母も知識不足すぎて、、、頼る場所は設けられているのに、、
「薬中のせいで自殺することは少ない」?みたいなセリフ等、薬中への理解度があってまだマシだたけど。1人の実在する人間の話として…
何か気楽に見たいと思って、全然決まらなくて全然気楽じゃなさそうなのをなぜか見始めてしまった。辛くて見るのやめようかと思ったけど、気になってどうせ見ると思って完走した。河合優実強い。(俳優として)
母…
積み上げてきたものが崩されて、微かな希望すらも奪われていく主人公。突きつけられる現実ひとつひとつに重みがあり、なかなか苦しい映画だった。
毒親という言葉はこのような親を指すのだろうな。大好きな祖母…
ツラ。。
もう河合優実さんがほんとに 杏ちゃんなんじやないかと思えるくらい。
せっかく頑張って幸せを掴んでいたのに
やっぱりあのバカ親には逆らえないのか。
報われない。
刑事さんはほんとにそうだ…
このレビューはネタバレを含みます
なんでこんな評価高いねん。
実話であることはさておいて、映画としては
面白くなかったかな。
河合優実がアカデミーとっただけの映画
って感じ。
佐藤二朗に関しても
上映時間の関係やら話が脱線しすぎる…
恵まれた環境にいる他者から見ると現実味のない話。
・強烈なリアリズムと圧倒的な演技力が主軸の作品。観たあとも心に深く残る映画。言葉少ない杏役の演技に注目して欲しい。
・観るには覚悟が必要な“重さ”が…
© 2023『あんのこと』製作委員会