INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ』に投稿された感想・評価

うん、とにかく三部を全部見てみよう^_^
パーソナルアシストとなるAIが、人が想像しうるロジックのAI感があったね。(リーガル)法的な観点で考えるのは◎
ちょっと嫌だったのはバッヂのデザインや声のエ…

>>続きを読む

近い将来を予測していて、娯楽としてだけでなく、今後のAI社会を予習する意味でも貴重な映画。
各ディティールは細かいがAIやITに詳しくない人でも十分楽しめる。
主人公と相棒の掛け合い以外でも笑えると…

>>続きを読む
4.0

シネマ2 B-5

#インターフェイス
#下向拓生 監督『 #INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部ペルソナ』
平成39年、知能機械犯罪公訴部の検事となった米子天々音。相棒は事務官ではなく 喋る…

>>続きを読む
3.2

AIが普及して、AIが起訴られる未来が設定のSF。

毎週のように県内の映画館9館を睨めっこしていた時に見つけた本作。上映館が6館しかなく内2館が長野県というレア感だけで鑑賞。(監督が長野県出身とい…

>>続きを読む

堅物検事と、彼女の性格をコピーしたサポートAI・テンとの罵り合いながらの掛け合いがクスッと笑えて面白い。
誹謗中傷といった現代社会の問題を組み込んだ上の、AIによる「個」を主体とした問題を問いかける…

>>続きを読む
4.0
記録
インディーズ映画

人間×AIが事件に挑むSF法廷映画、SFなのにCGはほぼ無くアナログというのが凄い!
舞台挨拶回で鑑賞

監督さんの撮影秘話楽しかったー
KUBO
3.8

今日は大好きな俳優さんの入江崇史さんが出演している『INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 01ペルソナ』の舞台挨拶付き上映に行ってきました。

本作は2017年制作の『センターライン』の続編にして…

>>続きを読む
SAKU
3.2
オンライン試写で鑑賞
(投稿めっちゃ遅くなってしまった...)

設定は面白かった!
けど、ストーリーもう一捻りあったらよかったなぁ。

AIに殺される未来あるかもな〜

オンライン試写会で鑑賞しました。


面白かったです!
主人公が検察官で、バッジくんが相棒になり、2人(?)の掛け合いで推理が進んでいくSFミステリー。検察官が女性の死の真相を探るため、AIに取調べ…

>>続きを読む
オンライン試写会にて視聴。
あまり映画では観ない世界観の設定で、テーマは非常に面白かった。

主演の吉見さんの演技が相変わらず圧巻の一言。。

あなたにおすすめの記事