陰陽師0のネタバレレビュー・内容・結末

『陰陽師0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

派手なアクションと、山崎賢人のカッコ良さで保っており、悪くない内容だった。

しかし少しダレるポイントが2つあり、
自分の中で評価が落ちてしまっている。
(必要な部分ではあるので、
致し方ないが、も…

>>続きを読む

若かりし頃の安倍晴明を山﨑賢人が演じている。ってか邦画における山﨑賢人の主演率高くね?!

呪術、衝突。

フライヤーにはそう謳われているが、正しくは呪術というより騙し合いが正解かもしれない。

陰…

>>続きを読む

内裏とよばれる陰陽師学校の学生(がくしょう)である主人公(山﨑賢人)の話。ストーリーは山﨑賢人と染谷将太が出会うところから本格的に始まり、前半は陰陽師とはなにかの説明パート、後半はある人の死の真相究…

>>続きを読む

ちょっと自分には良さがわからなかった…
平安時代って設定があるのになんでどっかの国とミックスさせたような衣装着させるんだろ…
胸元は隠しましょうねぇ
日本のどこにそんな建物ありました?みたいな建物も…

>>続きを読む
・厨二病が作った映画感
・深層心理の世界で戦う
・呪
・火と水の龍
・内容があんまりない
・40代で学生頑張ってる人が犯人かと思ったら違った
・世界観は好き
・女王お花乗せててかわいい

ひたすらCG映画
安倍晴明さん厨二病っぽい
相方の男の人と、身分違いのお姫様の恋が切なくて良い
相方の男の人がひたすら良い奴。
そして黒幕は育ての親だろ·····?からのお前かよ的な。
話が急すぎる…

>>続きを読む

夢枕漠の同名小説から派生したオリジナルストーリー。安倍晴明の学生(がくしょう)時代を描く。2000年代初頭に狂言師・野村萬斎の主演で映画化された作品も夢枕氏の小説を原作としているため、繋がりの描写は…

>>続きを読む

平安の衣装や背景、CGが美しかった。
深層心理の世界はわりと分かりやすく描かれていた。
呪詛は思い込みから生まれるなど一見クールで論理派な清明と、思いやり深く朴訥な染谷君演じる貴族の対比もよかった。…

>>続きを読む
現実に近い内容に寄せた陰陽師だったけど、意識の中の戦いだからなんでもあり。

でも、安倍晴明だけはそれを現実の世界でできるというチート能力だったのが少しポカンっとしちゃった。

最序盤のナレーションいらん。映像に入り込めない。
冒頭のシーンで引き込んだのになんで戻しちゃうんですかね。
そもそも解説パートみたいなの必要ですか?事前知識なしでも楽しめる映画ってのは良いけどこうい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事