あまろっくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あまろっく』に投稿された感想・評価

タイトルからは内容が全く想像できず高評価を頼りに鑑賞。終始穏やかで関西弁も心地よく、特に中条あやみさんがとても魅力的だった。改めて家族の存在や共に過ごす何気ない日常の尊さに感謝し大切にしようと思った…

>>続きを読む
尼ロックなんてあるの知らなかった。

関西弁のテンポとやりとり違和感なし。
さすが関西人。
そして話はちと感動。

優子ちゃんのキャラ設定がちょい極端。あの両親からあんな性格悪くならんやろ!もうちょっと憎めないキャラ設定にしてほしかった。
偉大なるあまろっくの存在が知れたこと、尼崎の町を映画で見れたこと、映画の中…

>>続きを読む

最初思ってたテイストと違ったけれど、良い意味で想定外で、とても面白かった。
父の想いを知ってからの娘の行動と、いつも明るくて一緒にいるだけで幸せになるような義母、そして娘のお見合い相手。
みんなが最…

>>続きを読む
鶴瓶の笑顔は可愛すぎる!
優子と早希が少しずつ距離を縮めていくの楽しい。
優子が父のようになることで優子自身の再生と、父が築いた家族の(会社含む)絆も再生する物語。
3.8
39歳の優子と20歳のお母ちゃん、かわった関係ですが、見ていてほっこりするお話でした。

仕事の終わった平日の夜に、関西弁が心地よく、元気になれる映画でした

※メモ用
『梅干しの種』を描写する、ことに代表する松竹大船調を感じさせる繊細な演出の積み重ね...😌
展開される場は、兵庫(関西)なれど
その根底に色付くのは、紛れもなく”和”の
厳かな演出であり、…

>>続きを読む
あや
-
コメディと思って軽い気持ちで見たけど、割と重ためのテーマだった。笑顔で生きるってとても大変なこと、本当に強い人。中条あやみの強さは憧れるなーと

ゆるくてほっこり系だけど
笑ったり泣いたり
ちゃんとドラマがあって
こういうの凄く好き💓

しっかり者でツンとした
娘を演じた江口のりこさん
一方、父親役の鶴瓶さんはいつも笑顔
対照的な2人のやりと…

>>続きを読む
4.0
以外と泣けた。
江口のりこさんが好きでなんとなく見たら思ったより良かった。
皆んな、もともと関西弁の俳優さんなのかな。違和感ある関西弁の人がいなくて見てて引き込まれた。

あなたにおすすめの記事