"いつから悪魔映画に"
ドラマ部分は少し退屈です。
前作の続きからなので生き残ったシエナとジョナサンが事件後もアート・ザ・クラウンによって苦しんでるのはわかるのだがそこが薄い上に少し間延びしている…
人体破壊めちゃくちゃ凝ってて最高だったのに後半につれファンタジー味が強くなっていくのがガッカリ
ただただ殺しのシーンが見たいのに謎のシリアスシーンが邪魔して期待していた分とても残念……
シエナと…
エモい!
スラッシャー映画オマージュ
カーペンター的シンセゴリゴリの劇伴
暗闇にベルがなるの安楽椅子
サイコのシャワー
etc.
1振りの股裂!速度遅くして繰り返し見た!
サヴィーニ!!!
…
前作よりレベルアップしてた
殺すのは人だけじゃないところとか
ビクトリアが本格的に参加してるとことか
ユーモアのセンスも増してたし
音楽のセンスもよくなってた
体をバラバラにするようにもなったな
弟…
クリスマスシーズンになにしてくれとんねん!
カボチャシーズン飛び出して年の瀬にも現れた。
もう一年中気を休められないね。
久しぶりに胴体縦裂きも見れて、今回は切り刻みとネズミ多めですね。
聖戦士シエ…
これは流石に気分悪いわ。
ピエロのパントマイムが作品を追うごとにどんどん過激化してるのは超おもろい。
いつも人がいるところにこいつが出てくると、おいなんか変な奴いるぞ笑 的な軽いノリで受け入れ…
人体破壊グロゴアもここまで大盛りだとゲップでて飽きる。ピストルや斧やチェーンソーにLN2に爆弾までなんでもありアート・ザ・クラウンはシリアルキラーとしてのスタイルが欠けた雑魚臭が漂うなあ。斬首されて…
>>続きを読む皆様に愛されるホラーアイコンに登りつめたアート・ザ・クラウン。
ジェイスン先輩やマイコー先輩、フレディ先輩にも引けを取らない成長ぶり、嬉しく思います。
毎作思うのですが、ゴアシーンのアイデアや造形…
©2024 Cineverse. All Rights reserved.