☆☆☆☆
始まって約1/3辺りで…
「アレ?ひょっとしてコレは時系列的に行ったり来たりとしているストーリーなのか?」
、、、と思いつつ。
「ん?いや、ちょっと待てよ…!」と。
その時に、…
“最高のピアニスト。近所で1番。”
作品の意図を捉えるのではなく、演奏技術を追求する現在クラシックを比喩し、本来の芸術の愉しみ方とは何かを体現したストレートプレイ。
役者2人がコメディ満載に演じ…
つかみはよいがだんだん退屈に思えてくることも全部「仕掛け」で、程度はあれあの楽器に向き合ったことがあり、ある種の挫折経験がある自分は終盤のセリフにハッとしたし、あれだけ見事なバッハを最後に聴かせてく…
>>続きを読む松竹ブロードウェイシネマというシリーズの1つで、舞台を撮影した作品。
ただしこれは900回も続いたステージの最終公演なので特別感がある。
ピアノやってないと分かりづらいとこもあるけど楽しめた。
タイ…
観て後悔するブロードウェイシネマ無し✨
ピアノを習ったことがある人なら、
「そうそう!」となるようなコメディシーンが次から次へと
表彰豊かに、順番に先生になったり、生徒になったり
ピアノも弾けて、コ…
2台のピアノでクラシックコンサートをやるのかと思いきや、ピアノを弾きながらお笑いコントをやるという斬新なエンタメ。
内容は、ピアニストをめざす少年2人の成長、初心者レッスンあるあるから、音大試験や…
ピアノにまつわる出来事が劇になっていて面白い。
早口言葉で音楽用語をまくしたてるところ好き(途中音楽に関係ない言葉が混じっていたりして)
日本でも公演したの、知らなかった。
次に観る映画に間に合う…
舞台には向かい合わせのピアノ、2人のピアニストだけ。
…えっ…ピアノあるあるお笑いが始まったよ😆😆😆
そして超絶演奏気持ちいいいいい!!!!
ピアノ習ったり吹奏楽部だったりの経験あると、先生の教え…
「キンキーブーツ」がほんとに素晴らしかった、松竹ブロードウェイシネマの新作。
そんなシリーズをやっと、2023年4月14日開業の109シネマズプレミアム新宿にて鑑賞しました。
本編前に故坂本龍一…
ⒸRick O'Brien Ⓒ2 Pianos 4 Hands