一緒に応援したくなる映画
1936年の実話として観ました。
面白かったです。
社会が貧困に苦しんでいる時代と地域、だからこそ選手達や監督、応援する人達も必死なのだろうし、盛り上がったのだろう。
…
2025(93)
これはジェケットで損してる気がする。
もっと青い海を颯爽と、そして力強く駆け抜けるキービジュアルにした方がいい。
久々に映画でここまでアツくなった。
ジョージ・クルーニーの監督作は…
ワシントン大学のボート2軍チームが1936年ベルリン・オリンピック大会に出場するまでの実話を元にした作品。
ストレートに感動したい人にオススメ!
筋肉好きにもオススメかなw
かなりかっこいい✨🤭
…
ジョージ・クルーニー
ダニエル・ジェームス・ブラウン
MGM、伝記映画
自由の国、アメリカ
ワシントン大学
コックス(舵手)とストローク
ボート競技のエイト種目
競技の理解浅いが、多少理解できた
…
このレビューはネタバレを含みます
2025.2.24.prime
初
字幕
実話を基にした映画
1936年シアトル
ワシントン大学でシンジニア専攻のジョーは貧乏で学費が払えない
ボート部に入って寮に入る
ジョーの2軍ボートが初レース…
アマプラで鑑賞。Amazonのオリジナルなのかな?
王道スポ根、実話… この2つの要素だけで感動間違いなしと思っていたが、いやぁ~~泣けた。
金目当てで集まった弱小ボート部の2軍が、そこまで上り詰め…
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりに心が震える映画
最近は映画の中で人と別れたり何か辛いことがあったりしたシーンに共感して涙することはあったけれど、この映画で久々に嬉し泣きしてしまった。
学生の頃は打ち込んでいたスポーツ…