ディア・ファミリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディア・ファミリー』に投稿された感想・評価

3.0

どんな映画がよく分かってないままWOWOWで2025年2月に放送されたものを録画して鑑賞。超マジメな難病実話系で、こう云うのに弱いからあかんわ。大泉君、こういう役もちゃんとこなせるのはすごい。光石さ…

>>続きを読む
3.6

なーんかハマらんかった。なんかセリフとかがくさい。松村北斗はなんで最初あんな尖ってたのにいきなり丸くなったんかはよー分からん。泣けよ泣けよ感が逆に泣けない。川栄が泣くところだけはちょっとグッときた。…

>>続きを読む

娘の命のタイムリミットが迫ってて、普通なら諦めるしかないって状況。でも父ちゃんが「ほなワイが作ったるわ!」って、医療機器をゼロから開発しにかかる。医療関係ないただの町工場のおっちゃんがやで?
これ、…

>>続きを読む

69点   シナリオ34/50 演出23/30
     影響6/10 普遍6/10

純粋に良い映画だった。個人的にラストが特に良い。泣ける要素もあるが、ただ泣けるだけの映画ではないと感じる。人と…

>>続きを読む

難病実話系、、観るまでが腰が重いのだけれども、、やはり駄目でした、泣けました、、スゴい家族、お父さんマジでスゴい、、過剰な演出、演技、では無く、医療や開発の裏側もしっかり描けているので見応えありまし…

>>続きを読む
他の映画見に行った時に流れてきた予告で泣いたやつ。本編でびしょ濡れになった。
わん
4.5
菅野美穂の演技が気になる以外最高だった😭
爆泣きした
松村北斗イケメンすぎる

次はどうする?
3.4

無条件で泣かされる系の映画ですね。

バルーンカテーテルという存在を知らなかったが人工心臓という本丸の成功ではなくバルーンカテーテルの成功というのがリアル感があり良かった

邦画もCG発展してきてる…

>>続きを読む
実話ベースで退屈かも?との先入観で後回しにしてました。映画館で観なくて良かったと思えるくらい泣けました。テンポ良く一気に観れる感動作です。
4.2
実話ベースと聞いて、こんなにまっすぐで勇気がある人がいると思うとすごく心が揺さぶられました。家族の関係性もすごく素敵でみて良かったと思える映画でした。

あなたにおすすめの記事