ディア・ファミリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ディア・ファミリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

諦めなければどうにかなる!
という綺麗事ではなく、諦めたら何も始まらない。ということを教えてくれました。

カテーテルを作り出したくらいのところがすごく良かった
子役たちの演技が気になった
基礎も知らずにまず東大の講義行っちゃうの気になった
高速道路走ってるシーンでん追い越しのためのウインカーの音が気にな…

>>続きを読む

実話なのがすごい
娘さんのためにと一から勉強した父
どれほど努力したかどれほど大変だったか
支える家族も…

愛に溢れた家族
自分も辛いのに人のことを大切に思う佳美
三女が佳美に思いっきり甘えるのも…

>>続きを読む

人工心臓は完成しなかったが、多くの人を救うという夢を病気の娘さんと一緒に叶えられてよかった

町工場の父が病院と協力して人工心臓やバルーンを作っていく過程に、「為せば成る」という言葉の凄さを感じた

>>続きを読む

一介の工場の社長だった父が心臓病の娘を救うために、人工心臓を作るため奮闘する家族のお話。

娘のために全財産投げ打って、生活の全ての時間を使って、人工心臓を作ろうとするなんて“愛”だな。。。と思った…

>>続きを読む

絶対泣くと思っていたけど、涙が止まらなかった。この家族は全員が思いやりを持った強く優しい人達だった。
お父さんみたいに娘の為にここまで動ける人はなかなか居ないと思う。というか出来ない。凄すぎる。まだ…

>>続きを読む

IABPにこんなバックボーンがあったなんて知らなかった。
心臓病の娘のために無謀に突き進み、何度夢を砕かれたとしても最終的には全ての知識や技術、人脈が自分のために、そして娘のために帰ってくる。
見て…

>>続きを読む

はじめっからわかってたんです。

「お前は観るな。観たら大変なことになる」

そう自分に言い聞かせてたんです。
ふとうちの奥さんが「なんか映画みたいね」と言い出し、ほら大泉くんが主演のあったじゃない…

>>続きを読む

どこまで脚色してるのかわからんけど普通にええ話や。。。

娘のために専門外の分野に挑戦するだけでもカッコいいのに、何度壁にぶちあったても諦めずにやり遂げる姿はカッコよかったな。

そんな姿に周りの人…

>>続きを読む

仕事柄会社の事は知っていたがこんなストーリー秘話があるのは知りませんでした。娘さんの命を助けるのは叶わなかったかもしれませんが国産IABPの開発によって多くの命が救われたのはお気持ちにお応えできたの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事