内容知らずに気になったのでレンタルして観てみました。2016年4月と聞いて熊本の地震を思い出しました。奇妙と言えば奇妙な3人での生活、周りが代わっているのに自分が周りと違うと感じる劣等感。そのままで…
>>続きを読む公開記念トークショーつきで鑑賞。
小林聡美さんに会えたのが本当に嬉しかった
もちろん、安達ゆみもいた。
けど小林聡美ファンとしては!!!
猫の秘話も聞けてよかった🧡
しかも、当日小林聡美さんの誕生…
先のことはわからないけど、今はこの暮らしを楽しむ。ヘンテコ家族がうらやましい。
いきなりの揺れるシーンには驚き(心臓が波打ちました)。震災の描写は少なめですが息が苦しくなってきます。これは一人暮ら…
心があったかくなるような映画。
原作を知らない私でも楽しめました。
気のあう友達、美味しいごはん、かわいいねこ達、美しい熊本の風景
ファンタジーのように優しい世界だけど、ちょっと疲れてる人に見て…
熊本地震の夜、知りあった3人。
ウマが合って3人で暮らす。
そうはいっても、3人の普段の生活はバラバラ。
3人違うところで、自分だけが考えること起きる。
これでバラバラか~
と思ったら、そうではな…
人と人との繋がりにおいて、日本人は家族・血族というものに固執し過ぎている。
個と個が、何となく互いを支え合って生きていたっていいじゃないか。社会的あるいは法的に結ばれている関係じゃなくてもいいじゃな…
©2024映画「三日月とネコ」製作委員会 ©ウオズミアミ/集英社