2021年のショパン国際ピアノコンクールの舞台裏を追ったドキュメンタリー。
凄くヒリヒリする感じが、モノは全然違うけど自分のプロ試験と重なる部分があった。ドキュメンタリーものはあまり観たことなかっ…
1館3回の上映、当然の満席完売で需要はもっとありそう
想像を絶する重圧 とりわけ若いのもあり、ハオラオとエヴァ頑張れとなるけど、結果は分かっているので切ない
協奏曲リハーサル後のエヴァのコーチの…
ピアノのコンクールって、優勝or入賞しないとその先の成功は約束されない。本当に限られた人々がその中で戦ってやっと得られる名声。なんて世知辛い世界か。
そんなに苦しむ必要を「音楽」は求めているのだろう…
帰国便で。ショパンコンクールのドキュメンタリー。精神的にかなりしんどい。17歳の奏者に対するコーチのプレッシャーのかけ方が尋常じゃなく、私が泣きそうだった。フィクションみたいだけど実際の舞台裏だとい…
>>続きを読むショパンコンクールの参加者を追った秀逸なドキュメンタリー。それぞれの出場者のコンクールへの向き合い方が違いすぎて面白い。
中国のHao Raoの先生の親のようなあたたかさ、ロシアのEvaのコーチの…