インサイド・ヘッド2に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『インサイド・ヘッド2』に投稿された感想・評価

Nnn_.
4.3

こういう考える系大好き
青年期をバリバリに感じたけど、考え方の仕組みとかがわかりやすくキャラクターで表現されてて好き。はたらく細胞が理解しやすいのと同じ要素を感じる。けど、こっちの方がシンプルかつか…

>>続きを読む

観てて思い出して苦しくなってきた
子どもと関わる仕事してるから理解できる
発達過程って大変

シンパイは過剰すぎて別の問題を考えたほうが⋯と思ったけど
友達の言葉で誤解が解けて、自分の力でも気力を取…

>>続きを読む
mint
4.8

このレビューはネタバレを含みます

感情に支配されるんじゃなくて感情をコントロールする
どんな感情も自分を幸せにするために頑張っている

インサイド・ヘッド1と2は長らく抑うつ状態に悩まされた人生を好転させるきっかけになった映画です。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

心理学で少し学んでいたことが、心の中の仕組みとして表現されていて面白かった。
ライリーの自己肯定が生まれる過程が、手の先から伝わる感覚や窓からの日差しをありのまま感じること、というふうに描かれていた…

>>続きを読む
yu
4.6
思春期ならではの感情のごちゃごちゃ感をうまく表現していて面白かった。
ピクサー作品らしく心を揺さぶられる映画だった。
4.2

思春期特有の感情がとても上手く表現されていました。子供の時にはなかった新たな感情が生まれ、どんどん複雑になる心。苦悩を乗り越える様子に誰しもが共感できるのではないでしょうか。年甲斐もなくうるっときま…

>>続きを読む

主人公の思考に感情移入しすぎてずーーーっとハラハラしてた。
推しはシンパイかな、声優が多部未華子って初見で気づける人いましたか?
リラックマの声優も上手だった気がする。
私の7割の思考はシンパイに埋…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

Inside out 2感想(ネタバレありますので知りたくない方は読まないでください)

思春期を過ごしたことある人、その時期の子どもが身近にいる人なら共感の嵐かも。
Rileyが1で児童期、2では…

>>続きを読む
1見てなかったけど、すごい面白かった。
アニメでここまで面白いと思ったの久しぶり
4.1
シーズン1見てないけど2見た

思春期の難しい気持ちがわかりすぎる

心配が暴走したらやめたって〜苦しくなる

あなたにおすすめの記事