秘密の丘の作品情報・感想・評価・動画配信

秘密の丘2022年製作の映画)

비밀의 언덕/The Hill of Secrets

製作国・地域:

上映時間:122分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『秘密の丘』に投稿された感想・評価

ゆろ
3.4

感動とかはないけど、なんか小学生の気持ちの変化とか自然に描かれてるかな〜😃

小学5年生のミョンウンは意欲が高く、委員長になってクラスをまとめたり、感受性も高く、作文のコンクールで賞をとったりする。…

>>続きを読む
3.6

多感な時期だからこそ視野が狭くて今見えているものが全て
強い理想のせいで嘘を重ね見栄を張る主人公の女の子が痛々しかった
転校生との出会いをキッカケに大切な事に気づけて安心した

家庭環境調査書に親の…

>>続きを読む

主人公は小学五年生の女の子、母は塩辛売り、父はぐうたら、賢いのだがちょっと見栄っ張りなので、学校では家族のことは嘘で固めている。
転校してきた女の子の率直さに刺激され、家族の本当の姿を作文に書いてコ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

<家族への愛憎を巡る少女の成長譚>

1996年の韓国。小学5年生の少女ミョンウンは、怠け者でだらしない父親と、市場で塩辛店を営み必死に働く母親を恥ずかしく思っている。だから学校の「家庭環境調査」に…

>>続きを読む
etc
4.0
家族のこと、書くこと、私の秘密、みんなの秘密。ムンスンアって『声もなく』のあの子か…!まわりよりほんの少しだけ大人びてしまった小学生の心を繊細に描いたいい作品だった
うーん、表現があざとい言えばいいのかしら。説明的すぎるのかしら?どうも馴染めなかった。
途中下車。

淡々とした作品を
見たかったので
思惑通りだった

ミョンウンは良い子
寄付をしたがったり

地球環境に気遣う

でも、家族を恥じ
見栄を張る

思春期が始まる頃の
難しい心の変化を
穏やかに映して…

>>続きを読む
saskia
3.4

両親の職業を発表するのって韓国では普通なの?病気で働けない人もいたり両親が揃ってない子もいるのに?
親を恥ずかしく思う主人公の気持ちは分かる。
思春期の揺れ動く微妙な心を上手く描いていると思った。

>>続きを読む

なぜ、アマプラがこの映画を「あなたが興味ありそうな映画」とオススメして来たのかはわからんが、観賞。
すっっっっっごい地味なんだけど、何気に心に残る作品。
塩辛屋で働いてる母と、プラプラしてる父。そん…

>>続きを読む
scotch
3.5

どこかが屈折しているような、いや心に真っ直ぐ正直なような、そんな少女主人公。
親嫌い、なんとなく分かる。今、私もそう思われているに違いない(笑)
そんな作文、大賞に選んだらあかんやろ。主人公の判断は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事