侍タイムスリッパーのネタバレレビュー・内容・結末

『侍タイムスリッパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

設定に新しさを感じないものの惹き込まれる。真剣を使った撮影シーンは見入ってしまった。
ラストの新しいタイムスリッパーが飛んで来るオチ笑

とにかく主役の方のキャラが良すぎ。お友達になりたい。時間差でタイムトリップしたベテラン俳優さんもダンディで良し。最後はどーなっちゃうの!?とドキドキしながら見ました。役の中の登場人物、製作者の方、そ…

>>続きを読む
素直におもしろい!何も考えずに見るにはちょうどいい

アカデミー賞を受賞したことをきっかけに鑑賞。自分が見た日から間も無くアマプラで配信され始めたのでギリギリ見られて良かった。

冒頭の効果音の安さや演出では「うーんやっぱり自主制作映画だな。なんでアカ…

>>続きを読む
テンポよく楽しい映画。前半若干泣ける。
最後の緊張感ある戦シーンが良い。

話題になっていたので鑑賞

見る前に監督のインタビューで福本清三さんで企画したけど、間に合わなかったと言ってたのが印象に残ってた作品

うわ〜めっちゃ分かる!
センセイは台詞苦手だと言ってたけど、ご…

>>続きを読む
最後まで楽しく見れる!
ストレートで少し笑える侍と、時代劇を支える人達の話。

まさに笑って泣ける侍映画!
久しぶりに邦画で泣いた。
素直に色んな人におすすめしたい。

新左衛門がかわいくて、
お決まりの現代の食べ物やテレビでびっくりのシーンもいい。
今回はショートケーキできま…

>>続きを読む
冒頭の三人、誰が主役か分からないし方言や昔用語で何言ってるか分からないわでテレビ消そうかなと思った。
心配無用侍で笑ってからは目が離せなくなって、最後まで楽しめた。
タイムリープもののお決まりの展開を少しずつずらして行くストーリーライン、時代劇で演じるという嘘と作中での真剣勝負という嘘を丁寧に使い分けなどで高評価を得るのは当たり前の名作

あなたにおすすめの記事