HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDSの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS』に投稿された感想・評価

オリバーサイクスにも出て来て欲しかった

KONAMI時代の頃に触れて欲しかった(無理か)
hachi

hachiの感想・評価

4.2

映画通でお馴染みのゲームクリエイター小島秀夫を追ったドキュメンタリー作品。

やっぱりこういうハリウッド映画クラスのスケール感とクオリティのゲームを作る人だから、それなりの映画もしっかり観ているんだ…

>>続きを読む
ako

akoの感想・評価

-
出版区のYouTubeですごい読書量!とびっくりした
ヒデミスなるものもやってるんですね
インプットがいかに大事か
小島監督以外にも豪華なメンツが出てきて楽しめました

『メタルギア』シリーズや『DEATH STRANDING』などを制作したゲームクリエイター、小島秀夫監督のドキュメンタリー。『DEATH STRANDING』制作時の様子と、小島監督が語る自身の生い…

>>続きを読む
小島秀夫ウォッチャーなら知ってる人が知ってることを話しているのをまとめている作品。メイキング映像的には楽しめた。とはいえ、バイタリティがすごい。

2024,30
taka

takaの感想・評価

3.6

ドキュメンタリーへの出演者がとにかく豪華過ぎ…!
改めてゲームの文化的地位を引き上げてくれた功労者でもある小島監督の考えやモノづくりを見れて興味深かった。

あと、レア・セドゥがボイス収録で、普段着…

>>続きを読む

小島秀夫に関しては小学生でメタルギアをプレイしてからずっとファンで、色んなインタビューも読んできた。
なので目新しい話は特に聞けなかったけど、色々な人からの目線で監督が褒められまくってるのは何故かこ…

>>続きを読む
SUP

SUPの感想・評価

3.5
ゲームのクリエイターのお話。フォローしてるインスタでやたらとハリウッドの俳優陣とか著名人と映ってるこの日本人はどなた?と思っていたのが、やっと解明されました、らこの方でしたわ。
私は小島秀夫信者なので、映画で語っていたことは全部知っていたのですが、初めて知る人には良い紹介だったと思います。ゲームでもなく、映画でもなく、新しい何かを作ってる人です。ゲーム業界の監督=小島秀夫。
たかゆ

たかゆの感想・評価

3.7
60に見えない

あなたにおすすめの記事