「アメリカンスタイルなんで」と現代社会の象徴のような、個人主義な雰囲気だしてる五十嵐やエレナが、作中で誰よりも組織に縛られ自由から遠い存在に感じた。
ちょいアンナチュラルの「誰がために働く」に似て…
野木亜希子脚本の綺麗で切ない一つの事件を追った群像劇、けれどこの映画は現代社会への皮肉的な作品にもみえた、爆弾事件とか雰囲気からサイレントトーキョー思い出す
「want…what do you wa…
ハマらなかった。なんか以下のあたりがモヤる
・特にパワハラとか受けてた描写は無かったと思うが、なぜ職場で飛び降りた?ブラックフライデーが嫌なら退職しなさいよ、、
・爆弾の威力はどうなってる?この映画…
2025-33
1件目のアパート爆発で配達員が違和感持たなかったのはなんでやろか。
山崎佑さんはお父さんも亡くなって誰が世話をしてたんやろか。あの状態なら病衣やタオルの洗濯、オムツの購入・運…
誤解を恐れずに言えば、問題提起に対する回答が弱いし的外れ。そもそもその問題提起自体が実は見当違いなのでは?と疑問を感じてしまう。
ざっくり大まかに分けるとこの映画のテーマは二つあると捉えていて、1…
キャストが豪華〜✨✨
『MIU404』と『アンナチュラル』がコラボしてるので倍で豪華ですね🥹✨✨
MIU404のBGM聞いた瞬間、めっちゃワクワクした〜🤭🌟
そして満島ひかりさんの演技がやはり神。…
テンポが丁度良い。速すぎて置いていかれることもなく、遅すぎて退屈することもない。世界の一角に複数スポットを当てる各場面も丁度良い。的確な場面切り替えとテンポが素晴らしい。
次々と疑いを向ける目が移っ…
©2024「ラストマイル」製作委員会