空飛ぶゆうれい船に投稿された感想・評価 - 27ページ目

『空飛ぶゆうれい船』に投稿された感想・評価

R
3.8

ただのホラーアニメかと思ってたら、現代ジャパンにすら存在しない、とんでもなく社会派なアニメだった。お父さんとお母さんとガキがボートに乗ってる最中に、崖の上で車が横転したんで、それを助けて幽霊屋敷と呼…

>>続きを読む
3.5
子供が見たらトラウマになる。
話の展開はめちゃくちゃだけど、メディアによる洗脳の危険性や人間の裏の恐さが面白かった。黒潮会長こわい。キッズアニメなのに大人向けな内容。
4.1

ボロボロの外装の下に超近代的なスペックを秘めた空とぶゆうれい船!

この斬新すぎる設定と、 "Go ahead!" というフレーズを山下達郎より10年早く使った主題歌がカッコよかったなぁ♪

そして…

>>続きを読む

ゴックリゴックリコンと、ボ〜アジュ〜ス♪

子供の頃テレビで観た時はなんだか怖いアニメでボアジュースの印象しかなかったけど改めて見返してみるとなかなか面白かった。


巨大企業によるプロパガンダやメ…

>>続きを読む
昔のアニメは本当に志が高い。ここまでの社会風刺を子供向けアニメに盛り込む姿勢に衝撃をうける。子供だましではない。みんな見るべき作品。

子供の頃観たが理解出来ずくだらんとは思っていたが気になったのでもう一度観てみた。


現代資本主義への風刺が込められた作品でゆうれい船がどうのというSFな内容を推すものでもなかった。

永遠の少年声…

>>続きを読む
いまにも通じる社会やメディアに対する問題提起を子供にもわかりやすい形で魅せているのは凄いと思った。

ホラー的な描写から、怪獣映画、政治、SF、ミステリー、フェイク、家族愛、ヒーロー、スカイアクションと様々な要素が絡み、マジョリティの悪とマイノリティの正義という重要な要素を60分の中にギッチリと詰め…

>>続きを読む

小さい頃、夏休みの午前中に放映していたアニメ劇場のようなプログラムで偶然観て以来、ずっと頭を離れなかった作品。タイトルや物語の筋はまったく覚えていなかったが、「ごっくりごっくりボアジュース」という奇…

>>続きを読む

『コーラを飲むと骨が溶ける』という噂が昔ありましたが…、完全に風評被害で訴えられる内容です。
まぁ輸入製品やジャンクフードへの皮肉、CMによる洗脳、様々な社会問題を描くシリアス社会派ドラマといった作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事