空飛ぶゆうれい船の作品情報・感想・評価・動画配信

空飛ぶゆうれい船1969年製作の映画)

製作国:

上映時間:60分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

謎の空飛ぶ幽霊船は次々と大企業・黒汐コンツェルンの船を襲い、その使いと名乗る巨大ロボット「ゴーレム」が街の破壊を始めた。ところが、幽霊船は仲間であるはずのロボットに向けてミサイルを発射する。幽霊船は正義の味方なのか、それとも…?

『空飛ぶゆうれい船』に投稿された感想・評価

“濃い”ですねぇ
どでしょ、今なら90分?いや、それ以上? ・・・のお話に
というのが、自分の感想です
※もっとも、当時は同時上映(2本立て)の公開でしょうから時間はいたしかたないでしょう

196…

>>続きを読む
私
2.5
社会問題を含んだ内容みたいだけど、どのあたりなのか全然分からなかった。
野沢雅子さんの声しか印象がない笑
3.0

街を破壊するゴーレム。空飛ぶ謎の幽霊船。うごめく巨大企業の闇に挑む少年の話。

現代アニメでは逆に見られない骨太な設定が面白い。序盤で主人公の隼人が初対面の人に爆速で「バカだなあ」とか言っちゃうとこ…

>>続きを読む
物凄い圧縮語りを滞留した物体を捉えながらこなす。宮崎駿コンテも重力に貢献。これは傑作。
KAKIP
4.2

記録用
池田宏監督作品。

時代を反映する70年代東映アニメのトラウマ筆頭作品。
幼少期に微かに見た覚えがあるが冒頭のホラー演出の印象が強くおぼろげであった。
しかし見返してみると思ってた展開と違い…

>>続きを読む

これは名作中の名作です!

幼稚園年長か小学校1年生の頃、当時まだ町内にただ一つあった映画館に、祖母に連れられて妹と3人で観に行った記憶があります。確か「東映まんがまつり」うちの1本でした。

いま…

>>続きを読む
tnn
3.4

だいぶ前から見たい見たいと思い続け、ようやくはれてU-NEXTで巡り合う。

オープニングクレジットで脚本:辻真先 とあってびっくり。恥ずかしながらアニメ脚本家としての顔を存じ上げず。推理作家専業だ…

>>続きを読む

幽霊船長との対面→ゴーレムの街破壊→ゴーレム秘密基地→連続失踪事件の真実→メカカニの襲撃→幽霊船対ボア軍と10分に1回は何か大きなことが起こるのでめちゃくちゃスピディーで面白い
防衛省長官が粛清され…

>>続きを読む
先読み不可の目眩く怒涛の展開が圧倒的力技にて次々と!
衝撃のアニメ
絵の動きのスケールもビッグだ
主人公の声も悟空だし
言うことなし
アニメ映画かくあるべし
Kosuke
-

懐かしの名作。色々と突っ込みどころはあるけれど、ホラーと思いきやSFと思いきや不思議系。
(ゆうれいが平仮名なのは、子供向けからなんだろうね。)
これが1969年に制作されていたなんて胸があつくなる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事