太陽の王子 ホルスの大冒険の作品情報・感想・評価・動画配信

『太陽の王子 ホルスの大冒険』に投稿された感想・評価

高畑勲と宮崎駿による記念すべき初期作品として、アニメーション史における重要な位置を占める一作である。確かに両監督の後年の傑作群を知った上で相対的な視点で鑑賞すれば、アニメーションの技術的完成度やキャ…

>>続きを読む
4.0
子供向けに作ったはずなのに子供向けとは思えない深いストーリー。
ホルスとヒルダの関係が光と影のように描かれる所が良い。
くま
2.0
作画は良い

ストーリー、演出は、、
昔の映画ってこんなもんと言われればこんなもんなのか…?
このレビューはネタバレを含みます

「パクさん、僕らは精一杯、あの時、生きたんだ。膝を折らなかったパクさんの姿勢は、僕らのものだったんだ。 ありがとう、パクさん」
爽
3.9

総ての違和感に意味がある。
それは伏線ではない。
その人や場所が背負ってきた因果とその反映で、順序は正しく並び、逆様や横入りを許していない。
子ども向けの作品だけれども、目つきや背格好が絶えずスクリ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

いきなり始まる大勢の狼との闘いは、RRRの始まりを思い出させた。

序盤は、いっさい台詞なしで、アニメーションのアクションで見せきろうとする、という気概が感じられた。

この気概は、『君たちはどう生…

>>続きを読む
なお
4.5
白蛇伝
もののけ姫
圧巻の構造性と演出の妙
太陽、光、逆光
ヒルダとサン
チロ(小原乃梨子)。

子供向けと思えないような展開だけど、昔はテレビアニメや特撮でもこういうのままあった気がする。

噂。

斧にロープ。

さようならTOEIシリーズで

・前半の狼やナマズのアクションはさすが!となったが、後半にかけてのヒルダのモヤモヤが続くことで眠気が。
90分なのに飽きがきてしまったので点数伸びず。

・もののけ!…

>>続きを読む
トモ
3.5

オープニングのオオカミの群れとの戦いでおもろそうだなと思ったらなんかそこを超えてくる面白いアニメーションはなかった。途中紙芝居みたいになるし。太陽リアル
自分の愛犬の名前もコロちゃんなので子熊のキャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事