王と鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

『王と鳥』に投稿された感想・評価

oto3x3
3.6

完全に、『カリ城』の元ネタ。

高畑勲やパヤオに影響を与えた、『やぶにらみの暴君』の、ポール・グリモー自身による改訂版。
伝説だけは聞いていて、今回、U-NEXTで初めて鑑賞したが、笑っちゃうほど『…

>>続きを読む
元はアンデルセンのお話らしい、
とにかく絵が美しすぎて涙が出る、
突然の巨大ロボなどかなり不思議な世界観だった。もうひとつの方も観てみたい。
しば
3.9
『君たちはどう生きるか』への影響がそこかしこに。
ラストシーンは改作前の『やぶにらみの王』と比較すると味わいがある。
修正前の「やぶにらみの暴君」を観る機会がいつか現れることを願う。

スタジオジブリの源流。アニメーションの初期衝動。色遣いやキャラクターデザインが好み。
アクションにおいては、お城の上下を巧みに利用していてこれものちのアニメに影響を与えている気がする。
すぐ落とし穴…

>>続きを読む
かー
5.0

高畑勲がアニメ制作を志したきっかけの作品と知って観た。
めちゃくちゃよかった。
こんなに心に刺さるアニメは久しぶりだった。久しぶりというかそれこそジブリ以外にこんな気持ちになったの初めてって感じ。

>>続きを読む
cuumma
3.8

独裁的な王はとてつもなく高い城の塔に住んでおり、気に入らない臣下は奈落の底へと落とされる。
高い塔には身分の高い者が住み、身分の低い者や蔑まれた者は、太陽も照らない地下に住む…このピラミッド型の体制…

>>続きを読む
RIO
3.8

自己愛に満ち満ちた髭の濃い王様
と反対の自由の象徴としての鳥🪽

監視され捕らわれたライオンやトラたちが盲目の男が弾くアコーディオンの音色に拍手するのがめちゃ可愛い🐯王様付きの警察官が地下に落とされ…

>>続きを読む
高畑勲展で紹介されていた。1000階あるお城というトンデモ設定。そこを階段で駆け降りるシーンは印象的でしっかり高低差が描かれていた。
流離
3.0

良い作品とは思うのです

『ルパン三世カリオストロの城』や『風の谷のナウシカ』、『天空の城ラピュタ』など初期の宮崎駿監督作品がいかに影響を受けたか、よくわかる作品でした。『~ラピュタ』のロボットなん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事