王と鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

『王と鳥』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 デザイン面でも、髪を隠し、首まで覆う花嫁衣装はラピュタとカリオストロと類似。
 技術面よりも人物関係や物語構造を参考にしているのではないだろうか『君たちはどう生きるか』のなかに、これまでのジブリを…

>>続きを読む

「トリさん」とロボットの正真正銘の物語。
国王シャルル5+3+8=16世の愛犬はイタズラ好きだけど小鳥となかよし。白い鳥が集団で、暴君に追われる二人を助けるシーンが好き。

Blu-rayの特典「タ…

>>続きを読む

めちゃくちゃジブリ映画で見たことあるようなシーンが登場する。宮崎駿がこの映画をめっちゃ好きだったことが分かる。

城のデザインとかもろカリオストロの城。城の滑る屋根など地味な動きにスリリングさがあっ…

>>続きを読む

・高畑勲とか宮崎駿がこの映画からシーンの美しさや上下の運動のダイナミックさを学んだと聞いて見たが、期待を裏切らなかった
・影の濃さや伸び方が特徴的だったのと、絵本の中に入ったかのような映像だったから…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃヌルヌル動いてた!すげ〜45年前か!

鳥がライオンたちに「羊飼いが拐われたからお前たちは太った羊が食べられないんだ」というようなことを呼びかけていたシーンが印象的だった。羊飼いと煙突掃…

>>続きを読む
てっきり嫌な王様が鳥と出会って変わる話かと思ったら全然そんな話じゃなかった。
王様のビジュアルが苦手すぎて観るのしんどい。
4.5

【潜伏】

『アナと雪の女王』のレビューであまりの内容の醜悪さからヘイトスピーカー的なレビューに転じてしまい、少し反省している。最近疲れていて鬱っぽいんだよね。(溜息…。)

元々『やぶにらみの暴君…

>>続きを読む
脚本がジャック・プレヴェールとあって、台詞回しや、挿入される歌詞がとても粋で洒落ている

たぶんこれからもそう変わらないであろう、階級社会と人間の悲しい営為を描いている
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ジブリの宮崎駿が愛した一本。
これを観たことで「君たちはどう生きるか」がこの映画にかなり影響を受けていると分かった。

内容は傲慢で残虐な王様と愛し合う絵画の男女とおしゃべりな鳥が繰り広げる子供向け…

>>続きを読む
funa
4.0

巨大ロボットが破壊の限りを尽くし風景を荒野にした後に「考える人」のポーズで停止し、その後まるで自らの意思でそうしたように籠の中の鳥を解放する。寓意的、印象的なエンディング。キャラが画面手前と奥を行き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事