プレゼンス 存在のネタバレレビュー・内容・結末

『プレゼンス 存在』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終盤までは風呂敷広げるだけで結構退屈だったが終盤に謎解きが始まる。

最後の鏡のシーンは、今までわざと鏡に姿を映さなかった存在の正体を、兄でした!と暴くものだったのか?(妹のセックス邪魔したり、兄妹…

>>続きを読む

国 アメリカ
ジャンル ホラー
要素 幽霊視点
最後 ノーマル
所感 結局幽霊は誰だった?最後お兄ちゃんが鏡に映るところ、幽霊は誰にでもなりうるって意味なのかなーって思ったけど、なんかようわからんか…

>>続きを読む

古ぼけていて飾り気のない、郊外の未公開物件。内見のため、ある一家が到着する。
「ええ、息子さんの目指すノースの学区で間違いありませんわ。」
契約に前のめりの夫婦に、10代の兄妹タイラーとクロエ、そし…

>>続きを読む

ホラーというには怖くなく、ヒューマンドラマというにはほっこり感もなく
サスペンス程、謎が解明されてスッキリ感もなく
よくわからんジャンルの映画だった

母親が隠していたことはなんだったのか?
連続殺…

>>続きを読む
幽霊(的ななにか)の視点で進んでいくのはおもしろかった!が、やや退屈気味。あと、あんなに精神的に参っててもセックスに溺れられるんか~いすぎて、プレゼンス側に同情

全編、幽霊目線。
ファンタジーものぐらい幽霊に力があって、いろいろやってくれる。
覗き見っぽくてちょっと嫌だったけど…
犯罪を阻止できたのは良かったかな…。

でもこの家族はいろいろ…問題があるな……

>>続きを読む
幽霊視点でストーリーが進む、斬新な設定。
幽霊の正体が判った瞬間は、切なくて仕方がなかった。
兄貴、やっと妹の為に尽くしたね
ブロンドはメンヘラでうざかったけど
映像は美しかった
『A GHOST STORY』に通じる。
守護霊的な存在。

ライアン....
とんでもないサイコ野郎じゃないですか!
お亡くなりいただいてよかった。

慌てて一階に助けを呼びに行く「存在さん」が人間味ありすぎた。
“起きろおおおぉぉ”ってね。

盛り上がりは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事