制服の下の私を配信している動画配信サービス

『制服の下の私』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

制服の下の私
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

制服の下の私の作品紹介

制服の下の私のあらすじ

少女は昔着ていたユニフォームの折り目や布地から学生時代の思い出を紐解く。 幼い子供たちに課せられた服装の慣習から社会を風刺するアニメーション作品。

制服の下の私の監督

Yegane Moghaddam

原題
Our Uniform
製作年
2023年
製作国
イラン
上映時間
7分
ジャンル
アニメショートフィルム・短編

『制服の下の私』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5
ブリリア ショートショートシアター オンラインにて。
ヒジャブや制服に縛られて育つイランの女性。
それが海外では解放される喜びが、写真アニメで描かれる。
これに対し日本では、服装に何の制約もないはず。
なのに電車などで見渡すと、男性も女性も、仕事でも遊びでも、みんな黒い服ばかり。つまらない民族である。
ヒジャブについての重いテーマやけど…
生地の上でのアニメーションが とっても可愛いい♡
3.8
2024年アカデミー短編アニメ映画賞ノミネート作品🇮🇷 おそらく監督自身がかつて学校で着ていた制服自体にアニメーションを施し、ヒジャブと共に育って来た過去を回想する。

2023年製作なので、やっぱりベースはヒジャブ事件にあるのだと思うけど、ヒジャブの着用に対してイランの女性が個人としてどう思っているかを例示してくれているだけでも、本作の価値は大きい。別にヒジャブ自体が悪いとかではなく、着用の自由を訴求するべきなんだよね。宗教国家にとってどれだけ根深い問題か、想像し切れないのだけど。

イラン作品って風刺ベースの物が多いイメージ(というか世界向けに輸出されるのがその手の作品ばかり)だが、同時に独創性に富んだアート性やシーン毎の精緻な演出が目立つものが多く、本作もその類に漏れない。「イトスギの影の中で」もアニメーションとしての美しさに驚いたけど、アニメーションの枠に止まらないミクストメディアとしても取れる本作も好きだな。

『制服の下の私』に似ている作品

裸足の季節

上映日:

2016年06月11日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.8

あらすじ

13歳のラーレは5人姉妹の末っ子。10年前に両親を事故で亡くし、いまは祖母の家で叔父たちとともに暮らしている。学校生活を謳歌していた姉妹たちはある日突然、家に閉じ込められてしまう。古い慣習…

>>続きを読む

Journey to the 母性の目覚め

製作国:

上映時間:

5分
3.4

あらすじ

ポップな映像に凝縮された、母性をめぐる思考の旅 中学校への登校中、突然〝母性〟に目覚めた私。結婚や妊娠、子育て、様々な年代において私につきまとう母性をめぐる言説。母性、そして親になることと…

>>続きを読む

YARN 人生を彩る糸

上映日:

2017年12月02日

製作国:

上映時間:

76分
3.5

あらすじ

「すべての始まりは もちろん羊と草」 祖母と曽祖母から編み物を習ったというティナは、かぎ針編みのニットでゲリラ的に街を彩るヤーン・グラフィティ・アーティスト。家の中におさまっている女性の…

>>続きを読む

ピリオド -羽ばたく女性たち-

製作国:

上映時間:

26分
3.8

あらすじ

インドの田舎村に機械を導入し安価な生理用ナプキンを製造することで、生理につきまとう悪いイメージを払拭し、女性の経済的自立を促そうと女たちが立ち上がる。

聖なるイチジクの種

上映日:

2025年02月14日

製作国:

上映時間:

167分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.9

あらすじ

国家公務に従事する⼀家の主・イマンは 20 年間にわたる勤勉さと愛国⼼を買われ夢にまで⾒た予審判事に昇進。しかし業務は、反政府デモ逮捕者に不当な刑罰を課すための国家の下働きだった。 報復の…

>>続きを読む

アンネ・フランクと旅する日記

上映日:

2022年03月11日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.8

あらすじ

現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されているオリジナル版「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めて、キティーが姿を現したのだ!時空を飛び越えた…

>>続きを読む

関連記事

【結果速報】第96回(2024年)アカデミー賞 全部門ノミネート&受賞作品一覧!作品賞は『オッペンハイマー』が受賞