余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。のネタバレレビュー・内容・結末

『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイトルに余命入れるのやめてくれwww
ズルいよー
絶対泣くの分かってるやつ

だから、見る気無くすんだよなぁ〜って
思いながら見ちゃうんだケド…
こういうのを見る時は凄い泣きたい時に見るやつとして…

>>続きを読む

2025年 65本目の映画。

悪い人が出てこなくて2人の空間に集中して観ることができた。余命宣告されたら本人だけじゃなくて家族、友達もきっと辛いだろうな。

片方1人が病気でもう1人は元気とかだと…

>>続きを読む
今まで見てきた恋愛映画?の中で1番感動しました。三浦さんも最後切なくて泣けたし、最後の共作の絵がすごく素敵な終わり方だなってなりました。
お互いを思い合って感動
ガーベラが2000種類もあり数の本数
映画館で見たかった。

春奈が亡くなったあと、秋人が描いた絵が二科展入賞してて感動。
3本のガーベラの意味は…
6本のガーベラは…
ガーベラは…

周りの人達を、出会いを大切にしようと思える作品でした。

仕事で頭からこびりついて離れないようなことがあり、泣いて忘れようと思って観てみたが、そこまで泣けなかった。終始明るめなトーンというのもあるかもしれない。

ただ、主人公2人が眼福なため、翌日落ち着い…

>>続きを読む

あのー春奈はなんであんな閉鎖的な空間で育ってるのに、あんなに素晴らしいお考え、発言するのですか?

若者のすべて流してくるのずるいって

普通にガン泣き、ギャン泣き、呼吸困難0:0

花火大会すっぽ…

>>続きを読む
三木監督は本当にこういう作品上手いですね…!!
余命×余命と聞いた時はちょっと笑ってしまったけど、みてみたら結構良かったです。
切ない。出会う人で人生が変わるって感じが伝わってきた。ガーベラの花言葉を知れた。

あなたにおすすめの記事