簡単に言うと【 ガラス張りの部屋で何者かに見られている、しかし相手は見えない 】というマジックミラーホラー
あのシャマラン監督の娘(24)のデビュー作ということですが、良くも悪くもシャマラニズムを…
ホラーというよりはダークファンタジーっぽい
初めのほうは結構ホラーにありそうな展開でドキドキしたけど、後半になるにつれてファンタジー感がある
個人的にすごく面白いとは思わなかったけど、妖精と人間の…
謎の監視者、ガラス張りの部屋、破ってはいけない3つのルール、脱出
これだけ聞くと別の物語想像しちゃうけど
思ったよりダーク?ファンタジーだった
ホラー感はあんまり感じなかったかな
娘シャマランの…
抽象的なラストを予想してたら拍子抜けするぐらいちゃんと終わった。怪奇を解き明かす場合、説明的すぎると神秘性が失われてしまうのがマジックリアリズムを描く上で難しいところだと思う。
とは言え、憎しみに…
そのルールを信じる根拠はなんなんだよとか、食糧なさそうなのに全然みんな元気だなとか、電気とかインフラはどうなってるのかなとか、沢山気になることがあったけどまあまあオケオケって流して観てて…
でも、…
この女性、ダコタ・ファニングなの?大きくなったなぁ。『I am Sam』『TAKEN』の時あんなに可愛らしかった子が、こんなふてくされたすさんだ子になるのか(役柄だけど)。
不条理な出来事が起こる…
©2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED