社会の裏側の、構造が、表現された映画。これが、明るみに出た理由は、『イズミ』と、『チカ』の、親友同士の友情ゆえ。『朽ちない桜』、桜とは、公安。1人を、犠牲にして、100人を、守る。その1人の犠牲者が…
>>続きを読む重厚なミステリー。亡くなった命と未来の命。1人の命と100人の命。比べられないけど実際にそうなった場合…とか考えてしまう。
宗教が出てきた時には「そっちかー」と思ってしまったのが本音だけど、警察の隠…
冒頭に映る出演者のお名前がローマ字表記で何となく珍しく感じた。
映画を観終わったら、ED曲が英語の歌詞だった気がする。始めと最後で合わせたのかな?
でも、個人的に映画に合わない曲だなと感じた。何か意…
しっかりとした内容で
見入る作品だった。
結局公安のSが誘導したのかしてないのかって所がハッキリしきってなかったのはモヤ付きポイントだけど、 飽きずに見れた。
出ている俳優さんたちがみんないい仕…
なるほどそう来ましたか。
もっと大きな事件になるのかと思ったら、教団がらみで公安が裏で事件をコントロールしているという。
その辺の加減が、現実にありそうでリアルさを感じた。
大義の正義のためって…
愛知県警広報課の主人公、泉。親友との仲違い後、その親友が殺害されてしまう。
自責の念から、親友の死を探る。
カルト教団は間違いなくオウム真理教がモデルだ。
オチは読めたが、事件の絡みがちょっぴり複…
監督: 原廣利
脚本: 我人祥太
山田能籠
警察×ミステリー×エンターティメント
というキャッチコピーでしたが、そういう目線ではとても見応えがありました。
演じてる方達も皆、大げさな表情をしな…
確かなのは、慰安旅行の件を泉が千佳に漏らしていなかったら、そして泉が千佳を疑わなければ彼女が殺されることはなかった(と、泉本人も言ってますね)。
カルト宗教が絡んできたところでガッカリしました。
…
もう一度観たい度4点。
特に笑うところもないし、杉咲花がとってもかわいい(役)わけでもなく、真相がわかればもういいかな、という感じではあったが、最後までしっかり見れた。公安怖いな。結局公安には勝てな…
©2024 映画「朽ちないサクラ」製作委員会