金に困って名前を売る——名前を貸して「雇われ社長」の仕事をしてたら、贈賄の罪を着せられて死にかけた男が、自分の名前を取り戻すまでの話。
まあ……怪しい話には裏があるっていう……弟分くんが頑張ってた…
どこの世界にも戸籍売買ってやっぱりあるんですね。ただ…主人公がそれを行うほど追い込まれているようには見えず、あの地位に居るならまだ何かやりようがあるように見え主人公の自業自得が強いので心情には寄れな…
>>続きを読む早くも明日から10月に突入・・・・・
・・・と言う事は2014年10月1日から以前参加していたT-SITEでの映画サイトからfilmarksに移籍して11年経過した記念日( ´艸`)。
年齢…
【死んだことにされた男が名前を奪い返す復讐劇】
ストーリー:2.8
芸術性:3.8
演技・俳優:3.6
演出:2.8
感情の揺さぶり:2.8
2025年95本目。
「…んんっ!?」となってしまう映…
チョ・ジヌンはあまり好きではないが観てしまった💦
名前って重要だよね😐️
名前負けって言葉もあるし、人生を左右することもある👥
漢字が持つ意味の大切さ🍀
薔薇は何と呼ばれようと甘い香りがする🌹
内容…
名前を売るって名義貸しって事でいいのかな。
利用されて濡れ衣着せられて殺された事になる。
殆ど理解出来ないまま終わってネットの基本情報でなんとなーく理解したつもりでいるけど…
真実が分かった頃には、…
名義貸しの取引犯罪に始まり、復讐や大統領選挙まで話が大きくなるも全部がうまくいってなかった。
変に凝った映像もハマらず、もっと面白く出来そうなのに残念。
チョ・ジヌンじゃなければ絶対最後まで観れな…
チョ・ジヌンもよく見るな〜悪役で。今回は主役で。凄い引き込まれる感じで始まったけど最後はまったりした感じで終わった。名前や臓器をを高額で買い取るとか怖いわ〜と。必ず選挙とかお偉いさんが悪いことばかり…
>>続きを読むU-NEXTの作品紹介やジャケ写のイメージに騙された感。
ハ・ジュンウォンなる人物の初監督&脚本作品。
やりたい事を全部詰め込んでおり、凝った撮影&編集も満載で、監督自身はさぞやご満悦だろうが、視…
© 2024 CONTENT WAVVE CORP. & PALETTE PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.