新幹線大爆破のネタバレレビュー・内容・結末

『新幹線大爆破』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1975年の同タイトルのリブート版らしい
続編的な感じ

ハラハラしてしまう
救出作戦すごい

犯人に驚き
毒親でかわいそうだけど…

でも
どうやって爆弾仕掛けたんだろうって
疑問は残るけど

柚…

>>続きを読む
能年玲奈が操縦桿から手が離せないところで気持ちがグーっとなった。
犯行動悸が浅く感じてちょい冷めしたけど話の勢いで見終われた

リメイク版と思いきやまさかの1975年版と地続きになっているとは…。
穏やかなピエール瀧が犯人の協力者なのいいな…。
120km/時速で動く新幹線の中で、稼働中の機器の配線いじるの嫌だね…凄く嫌だね…

>>続きを読む
高市さんと運転手、ほんとよく頑張った。
先に300人ぐらい助けた後に
取り残された9人のために動く人の数にも
感動。
面白い!犯人が修学旅行の高校生なところがびっくりした。⭐︎5をつけたいくらいや映画だった。爆発を止める作戦も見てて面白かった。キャストも良かった!
結果ハッピーエンドだったけど、爆発とかほんとにそうなる??って思うシーンが多くて、まぁフィクションだからこその迫力だったかなと思った。
ちゃんと見ないと話についていけなかった。

この作品を観る前に、改めて1975年のオリジナル作品も観ていましたが、改めて今現在のティストで作品を観ると、その出来ばえと完成度の高さには驚きw

また、物語も前半は新幹線の客車内と指令室とのやり取…

>>続きを読む

ずっとハラハラしてた!
いつも使ってる東北新幹線の細部がわかっておもしろかった。これを新幹線に乗りながら見てたから臨場感味わえた。笑
それぞれの仕事としてのプライドを持って解決しようとしてるのがかっ…

>>続きを読む

面白い。すごいヒヤヒヤするし、手に汗握る展開が続く。速度を落としてはダメというスピード的設定でシンプルながら面白い。
最後は全員が協力して、この世も捨てたもんじゃないというメッセージ。生きろという感…

>>続きを読む

めっちゃ良かった!
何が良かったって無駄に人が死なないところ。
病気になって、または誰かの犠牲になって人が亡くなる、、、それは悲しくなるって誰でも 感動ってそれがなくちゃ得られいの?と思っている私に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事