新幹線大爆破の作品情報・感想・評価・動画配信

新幹線大爆破1975年製作の映画)

SUPER EXPRESS 109

上映日:1975年07月05日

製作国・地域:

上映時間:153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

出演者

高倉健
沖田哲男

山本圭
古賀勝

田中邦衛
古賀の兄

織田あきら
大城浩

郷えい治
藤尾信次

宇津井健
倉持運転指令長

千葉真一
青木運転士

小林稔侍
森本運転士

志村喬
国鉄総裁

永井智雄
国鉄新幹線総局長

中田博久
新幹線東京運転所係員

矢吹二朗
救援列車の運転士

志穂美悦子
国鉄本社電話交換係

渡辺文雄
宮下義典

竜雷太
菊池

丹波哲郎
須永警察庁刑事部長

鈴木瑞穂
花村警察庁捜査第一課長

青木義朗
千田刑事

黒部進
後藤刑事

北大路欣也
刑事

川地民夫
佐藤刑事

林ゆたか
中やん

伊達三郎
商人風の男

山内明
内閣官房長官

多岐川裕美
航空係員

露口茂

近藤宏
松原刑事

宇津宮雅代
富田靖子

藤田弓子
秋山

風見章子
靖子の母

渡辺耐子
古賀の兄嫁

高月忠
浜松駅係員

清水照夫
救援車作業員

畑中猛重
貨物列車機関士

宮地謙吾
貨物列車機関助士

佐川二郎
野上駅荷物扱所係員

打越正八

仲原新二
警視庁公安一課長

日尾孝司
機動隊長

河合絃司
部長刑事

亀山達也
救援車作業員

岩城滉一
東郷あきら

中野力永
大阪商人

荘司肇
乗客

浅若芳太郎
乗客

佐藤晟也
乗客

青木卓
乗客

山田光一
乗客

中条文秋
乗客

長岡義隆
若者

田辺真三
閉所恐怖症の男

山本緑
乗客

十勝花子
乗客

須賀良

滝川潤

小田登枝恵
清掃係の小母さん

相川圭子
ウェイトレス

山浦栄
食堂車コック

城春樹
食堂車コック

津奈美里ん
あかね荘の住人

横山あきお
あかね荘管理人

松平純子
ウェイトレス

久地明
消防士

片山由美子
バーのホステス

横山繁
航空会社係員

佐藤信二

木村修
記者

藤浩子
事務員

『新幹線大爆破』に投稿された感想・評価

この設定を思いついた時点で面白さが確約されているような作品。(他の要素もいいよ!)
最初の方から犯人側にフォーカスをあてて描かれているのが珍しい。
「左翼活動家」「学生運動」などのワードが出てくるの…

>>続きを読む
kmr
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンがカッコよすぎ
結果的に人殺しにならずに済んだ(解除方法を電話した)のが沖田で、人殺しになってしまったのが倉持という構図が本当に良い
ひかりに停車を命じた時の絶望感と、死者が出なかったの…

>>続きを読む
大庭
4.0

爆誕仕掛けたって電話でもあったんか?と冷静に話す乗客の台詞が印象的
当時は実際にイタズラ電話流行ってたんですかね

とはいえ実際にそうだと分かったらパニックになるのも人間だなぁと思った

タイトルが…

>>続きを読む
令和版より好きだな。新幹線外の話が多くて人間模様がある。令和版の無謀な作戦も少なくリアル感がある。
古い映画にありがちだけど音声が悪く聞き取りづらいのが残念。
3.7

日本のオールスターキャストが凄い新幹線パニック!🚅
高倉健は渋い!渋すぎる漢です!
俳優さんの若かりし姿を発見する楽しみもあり、北大路欣也は一発で分かった、僅かな出演ながら若くしてあの眼力は凄い! …

>>続きを読む

新幹線ひかり109号に爆弾が仕掛けられ犯人が500万ドルを要求

随分前に観てるが再見

1970年代の作品で映像的に古さを感じるが今観ても凄いリアルな緊迫感

ミニチュアを使った新幹線の場面がかな…

>>続きを読む
ぱん
3.5
今の映画にはない、役者に寄ってく撮り方や効果音と使い方が新鮮に感じた。
始めはクサイなと思ったが、段々とその演出がカッコよくみえてくる。
4.3

25135
こんな日本映画があったのか。
オールスターキャストのパニック映画。東映が実録ものに代わる路線を模索する中で出来上がった奇跡のような作品。「スピード」の設定のモチーフにもなったとのこと。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

男だらけの映画で、熱量がすごかった。
運転士の千葉真一が、保身をせず、乗客のために司令部と言い合いまでするのがかっこいい。爆弾の解除も自分でやるし。
当時の「逆探知につなげ!」切られた!「もしもし!…

>>続きを読む

昔っぽい作りではあるが、役者が良かった。真面目で誠実な宇津井健さん、熱血漢の千葉真一、そしてあの高倉健さまがまさかの犯人リーダー。ニヒルで行動力もあり、仲間への思いやりも持ち合わせ…格好いい。滅びの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事