どこがと聞かれると答えられないんだけど妙に好き。
セピア色の色調や、タイトル…全体的な雰囲気かな。
青年期のキアヌって本当にキレイ。
昔一度観ただけだしまた観たいんだけど配信が見つからず…
Fi…
菩薩のように優しい主人公のほっこりロマンス映画
古いフィルム特有のざらついた淡いトーンが本当にノスタルジックで、休日の朝にぴったりな作品だった。
物語のテンポもちょうどよくて、ゆったりしてるのに…
キアヌ・リーブスの朴訥とした感じとちょっと寂しげな感じが、役ともマッチしててすごく魅力的。葡萄畑の様子も牧歌的な雰囲気も素敵で美しい。要所要所で泣けてしまう。キアヌの作品では1番好き❤️アンソニー・…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ママの「あの娘(こ)は私たちを見て育った」「娘を信用しないのは自分を否定することよ」っていうセリフにハッとさせられる、、、
ツッコミどころは多少あるけどとにかく90年代キアヌがビューティフル!本当に…
軍服キアヌリーブスがカッコいい…………
第二次世界大戦が終わり、故郷に帰ってきたアメリカ兵のポールと裕福なメキシコ人女性ヴィクトリア。2人の情熱的な恋愛に、カリフォルニア州ナパバレーのぶどう園の美…
ホッとする話し。今を生きるってことが大切だと。葡萄畑が火事になるなど、様々な困難が発生するけど、立ち向かっていくしかないのですよね。一応ハッピーエンドで終わるけど、これからもいろいろ問題起きそうな感…
>>続きを読むキアヌとアイタナサンチェスギョンが素晴らしい。
ストーリーがしっかりしており、古き良き時代の映画という感じ。
描かれる人人が高貴である。
それにしてもキアヌはこうした役が似合う。
久々の鑑賞だ…
隠れた名作。
ただの恋愛映画では収まらない、奥が深い映画。
全編がセピア調で、ブドウ畑の景色がとても綺麗。
タイトルにもセンスを感じるな~(#^^#)
若いキアヌは本当にカッコいいですよね!!! …
キアヌファン必見!何から何まで奪われたり不審な美女にボカスカにされる事無く、安心安全に見届けられる“普通のキアヌ”だよ〜!。゚(゚´ω`゚)゚。
......と思ったんだけど、出だしっから奥さんの…