圧倒的映像美!!!
本当に歌舞伎を見ているかのように惹き込まれる作品だった。
経験史上最大の3時間だったがあっという間に感じた、
歌舞伎の世界の話がメインなので、少年時代の任侠や小説ではあった芸能…
とにかく、主演お二人の歌舞伎の演技が圧巻すぎて、ずっと口開けて観てた気がします(・・;)
なんだか、役の中でまた役(しかも歌舞伎役者...)を演じるって、訳がわからなくなりそうだなと思うのに、お二…
話題になっていたので原作を読んでから鑑賞。
原作はですます(でございます?)調で、読みにくいかと思ったけどあっという間に上下巻読了。
原作を読んでいたからわかるけど、映画だけじゃ???ってなる部分も…
・凄いものを見たな...というのが率直な感想。美しくて壮絶でひたすらに息を呑んでた。一度飲んだドリンクをホルダーに戻せず握りしめてたら終わってた。
・展開に感動だとか最後にスッキリとかそういうスト…
生い立ちや血筋に翻弄されながらも歌舞伎役者に執着し続け、人間国宝になる男の物語。
吉沢亮と横浜流星の演技が凄まじく、あっという間に3時間経っていた。
3時間という長尺ではあるが作品全体を通して情報の…
職場の人がこの映画を見て以来感想を漁りまくっているとのことで、話が気になり観に行きました。
面白かったし映像も綺麗だったけど、個人的には感動…感動…?という感じでした。消化不良な点や登場人物に対して…
綾乃の言った通り、悪魔と取引をして歌舞伎の芸以外の全てを犠牲にして国宝になった喜久雄。歌舞伎の世界の血には恵まれなかったけど、雪の日に父が殺された景色を探し続け、背中に木兎の刺青を背負い続けた姿には…
>>続きを読む若い時の苦労は買ってでもしろって言うけど半弥と東一郎の育ちで
お初のアンニュイ感はぼんぼんには出せなかったよねえ。最後のお初は感情こもってた
二代目の病室での東一郎の表情素晴らしかった🥹
同じ日先…
俳優さんたちの演技力や表現力がすごすぎて感無量だった。特に吉沢亮さん。
美しくて綺麗でこれぞ映画館で観ることに価値があると感じた。
内容は、歌舞伎を知らない私が観てもわかりやすかった。歌舞伎が好きで…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会