国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で観るべき映画。

ひきこまれて息するの忘れそうになる。


歌舞伎役者の血筋である俊介の血をのみたいと願った、喜久雄。
歌舞伎役者の父と同じ病により生涯をとじた、俊介。


日本一の歌舞伎役…

>>続きを読む

映像の美しさも役者の気迫も劇場で体験する価値のある作品だった。

歌舞伎、(ヤクザ含む)日本の伝統芸能の世界という俗世間とは異なる価値観の世界の中で、多様な側面から人と人の繋がりを描いている。時に美…

>>続きを読む

予告で歌舞伎大作で東宝!松竹じゃないの?しかも李作品。楽しみーと思ってはや数ヶ月。楽しみだった本作。

前半。特に二人が切磋琢磨し一人が選ばれるところまでは地に足がついた話で没入感高く楽しい。が。綻…

>>続きを読む
遺伝性のある病気で亡くなり、それも含めて最後まで血から逃れられないんだねって一緒に見ていた友人が言った時ぞっとした

すごく美しくて狂気的な作品だった。
喜久雄が何かを失えば失うほど、美しかった。
久しぶりに映画でこんなに衝撃を覚えた。



個人的には、俊介に『怒らないで聞いてほしい、お前の血が欲しい。お前の血を…

>>続きを読む
人間関係で想像しなきゃいけない部分が多くて、感情移入するのが難しかった気がする。
すごかったなぁって感想しかないのがはずかしいけど、映画館で観て良かった。

圧巻、圧倒、という感想でいっぱい。
血、その顔に食われちまう、俊ぼん、もうやめよう、どこ見てたんやろ、悪魔はんに感謝やな、綺麗。(ニュアンス覚えなので細かいところ違うかも)
あ〜〜〜〜〜〜なんかもう…

>>続きを読む

一言で言うならエグかったなあ

久しぶりに人と一緒に映画を見た。おかげで感想戦が盛り上がり、いろいろ言語化できたので長めに感想を書く。

お気に入りのシーンは曽根崎心中のラストシーン。喜久雄もシュン…

>>続きを読む

吉沢亮、横浜流星はもちろん黒川想矢くんとんでもない
横浜流星って今大河もやってなかったっけ?こちらもとんでも無いなと思った
はるちゃんにむかついてむかついて途中悔し泣きをした
自分と結婚したら血が足…

>>続きを読む

吉沢亮がすごい。

一点、中盤の半弥が客席で涙を流すシーン。悲しみよりも、不気味さ、憎しみや、気品や怒りを感じさせる涙の演出のほうがよかったんじゃないかなと。
横浜流星の演技はもちろんいいんですが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事