国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で観てよかった

2時間以上かけて壮絶な人生をみせられたあと、最後のインタビューでそれを順風満帆な人生と評されたとき、すごく嫌な気持ちになった

でも人は想像以上に人をみていないし、覚えていな…

>>続きを読む

面白いとか感動したとか単純なひと言では言い表せないような作品でした。まあ人一人の生涯を描いているのでさもありなん。
万人向けではないと思うけど私は見てよかった派です。とはいえ1回でかなり脳に焼きつく…

>>続きを読む

この時代に歌舞伎がテーマの映画でこんなに評価されてるのがほんとうにすごいし嬉しい、それだけで見る価値がある。演技、脚本どれをとっても高得点だと思う
ただ自分には好みじゃないなぁってところもいくつか

>>続きを読む

喜久雄は、人を亡くすたびに、歌舞伎役者として生きる道しか残されなくなっていく

観客が、周りの人間が、義父が、俊介が、春江が、喜久雄を役者にしていく

思い返せば、喜久雄を役者から遠ざけた人間って居…

>>続きを読む

曽根崎心中のお初を喜久雄が演じる時と俊介が演じた時で違う雰囲気、思いを感じた。同じ演目だけど、演じる人によってこちらに伝わってくるものが違って面白いなと思った。特に俊介がお初を演じた時はもうこれが俊…

>>続きを読む

伝統芸能の気悪い感じが下世話にならない程度に描かれている。 
ストーリーは素直、このあと起きることもなんとなく分かるなーという感じなのにしっかり最後まで見れるのは撮影、演技、音楽(ちょっとオーバーな…

>>続きを読む

心に染みる…

吉沢亮さんと、黒川想矢さんが演じられたキクちゃんが、“人間国宝”になるまで描かれた映画。キクちゃんのことを守ってくれる血はないが、演技力で魅せ続け、全てを代償にして歌舞伎をやりつ続け…

>>続きを読む

ヤクザの息子に生まれた主人公の物語
自分のやりたい事を最後までやってのけて、何かに必死になれることなんてあまり無いから、私も自分のやりたい事、生きがいを探したいと思った。
壊死した状態で舞台に立って…

>>続きを読む

中学〜高校生の喜久ちゃんと俊坊がめちゃくちゃかわいい。かわいい男の子の学ラン、舞、最高。ありがとう。

役者の狂気の話であると同時に、主人公二人の話でもあり。私は後者の比重の方が重く感じたな。途中か…

>>続きを読む

映像も俳優さんたちの歌舞伎の演技もすごい引き込まれた、相当練習したんだろうなと思った

あんなに波瀾万丈だった人生を人間国宝になって、順風満帆って言われてしまうの辛い

ひとつのことにあんなに夢中に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事