国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画には芸術作品として美しさを追求したものと、心の支えになってくれる共感性を追求したものがあるような気がするけど、これは前者じゃないかな。
私は前者も大好きだからこの作品も最高に好きだった。

プロ…

>>続きを読む

春江…なんで…?と思ったけど
彼女は若い内から、彼が人間国宝になると感じ取っていた、信じていたのだと思った。女の勘というか。だから奥さんにならずに遠くで見ていたかったんだと思った。これが彼女の愛だと…

>>続きを読む

やっと観た!

その道のプロ、とか何かに秀でた人達、それこそ「国宝」になるような「すごい人」達は、必ずしも人間ができているわけではないんだなあと改めて思った。

色々ありつつ、年をとり結局2人で演じ…

>>続きを読む

ここ最近見た映画でダントツに良かった。本当に。
とりあえず話題になってるし、あまりにも人に勧められることが多かったのでようやく視聴。
結果、まじで良かった。

歌舞伎の世界の事情や、仕組みを全く分か…

>>続きを読む
血筋による、物凄く酷な物語。

華やかに舞うシーンと
終演後の孤独との対比がとても辛い。

どの演者さんも素敵だったけれど
吉澤さんのお芝居もっと観たくなった。

気になりつつも観に行く気は全く無かったのに、とある流れから劇場へ。

いきなり驚かされたのは、少年時代の喜久雄を演じてた彼。
確か【怪物】で初めての映画出演ながら新人賞をもらった子では、と。
あの流…

>>続きを読む

こんな素敵な芸事のある日本に生まれたことを本当に幸せな事だと感じた。
生まれなんて関係ない、血なんて関係ないと、よく恋愛映画では撮りだたされるが、そうではない全く正反対の世界がここにはあって、歌舞伎…

>>続きを読む

 吐血して「しゅん坊、、、しゅん坊、、、、」と言う旦那を見た時の喜久雄の目!!!!!!!
 曽根崎心中で壊死したしゅん坊の右足を見る喜久雄の目!!!!!2人ともすごかったほんまに

 全てが詰まって…

>>続きを読む

何年かぶりの邦画
3時間が苦痛じゃ無いのはすごい。
吉沢亮が何しろ良い
メイン2人はもっと確執強めなのかと思ったらそうじゃないあの関係性良い
いまいちなのは、ストーリーが過多。浮き沈み多すぎたり、人…

>>続きを読む

「美しすぎる」
それは外から見ればうらやましく
己から見れば毒にもなる

たまたま極道の家に生まれ
たまたま芸の才に富んでいて
たまたまその道の人に才能を買われ
気づけば舞台に立ち
本家の子どもをも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事