映画【国宝】を見てきた。
すごく評価が高い映画だった。
でも私はもう一度みたいとは思わなかった。
主人公は歌舞伎を愛しすぎて家族や感情、常識、歌舞伎以外の全てのものを犠牲にしていた。家族や恋人などの…
素晴らしかったです。
一番好きなのは喜久雄がビルの屋上で舞い踊るシーン
人生に絶望を感じ、今まで自分は何をやってきたんだ?という見つからない答えを自問自答し、これからの未来に対する不安が入り混じ…
濃厚な3時間だった。
重要な箇所が抜粋されて進むから、
他にも気になる人が多く、小説を読むべきかと思えた。
歌舞伎の演目と、きくお&しゅんぼうがリンクしている感じがあって、制作側の歌舞伎に対して…
私の好みの映画ではなかった
でも吉沢亮の演技に満点あげちゃう!
最後の舞台はこの為に3時間がんばって観たんだなと思うほど良かった
感動はBGMの効果もあったと思うけど、純粋に歌舞伎の音だけでも良か…
平日の昼だから空いてるかなと思ったけどほぼ席が埋まっててビックリした
「ってな感じで怒ったらおもろいんやろな」って似た言葉で返したところ、喜久雄の方が怒りが混ざってるのがわかってすごいな~と思った…
日本映画の意地がみえた
主演は吉沢亮だが、途中からはもっと横浜流星でも良かったのでは?と思うくらいダブル主演な内容
3時間たっぷりと日本ドラマを堪能した感じ
しっかり歌舞伎に意識を持ってかれるあた…
2025年3作目の日本映画🪭気になっていた作品でしたが、母のリクエストでついに劇場へ足を運びました!
約3時間の上映時間、吉沢亮演じる喜久雄の妖艶さや演技、人生の過酷さに心がえぐられるようだった……
最後の『鷺娘』の映像美は圧巻。
そのほかの作品も、舞台席からなかなか観られないようなアングルから、足元、役者の汗、涙、舞台袖での表情などに迫り、歌舞伎役者が背負うものを(全てとは言わずとも)映画のス…
映像がとても綺麗だった。
映画の評判が良すぎる分期待してしまったせいか、期待したほどには思えなかった。
だが、作品としての見応えはあり、映画館で観る方が迫力の凄さや映像の綺麗さを楽しめると感じた。
…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会