俳優全員、歌舞伎役者なんだと思った。渡辺謙とか確かに歌舞伎顔だし。へー実は歌舞伎の人だったんだ?って。
結構感動してエンドロール見てたら、吉沢りょう?とか言う、聞いたことのある名前出てきて、たしかミ…
舞台の部分は何でかわからないけど涙が出てくる
本当の演劇を見ている時の気持ち
キラキラしたものはそんなにきらつかなくても良かった気はする
きくおの絶望もしゅん坊の絶望もわかる
逃げ出したくなる気持…
〜思ったこと殴り書き〜
映画を見た、というより
芸を見た、という感想の方が近い
吉沢亮くんと横浜流星くんの芸は確かに素晴らしかった
歌舞伎の知識があれば、もっともっといろいろな角度から楽しめたのだ…
美しさに魅入られた男の人生
「ああは生きられないよな」
才能がなければ普通に生きられたかもしれないが踏み台にしてきた人の夢がそれを許さない
そしてまた誰かを踏み台にして高みに登る
感謝ではないも…
歌舞伎の美しさをまざまざと感じられる映画。初心者でも分かりやすく歌舞伎の美しさが描かれる反面、私の世代には少し描写がピンと来ない場面もあった。(ヤクザ?等)
最も美しいと感じた場面はなんと言っても…
気になってたのやっと見れた!
面白いってめちゃ聞いてたから期待値が上がりすぎてた感じはした🫢
けど面白かった!3時間が全然苦じゃなかった!
吉沢亮と横浜流星、歌舞伎もできるのすごいな
やっぱ歌舞伎の…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会